
1. 匿名 2020/01/21(火) 10:21:46
人を笑わせる芸人なんだからクズや性格が悪くても 面白ければ良くないですか? 好感度高くても面白くない芸人より 多少難ありでも面白いほうがいいと思います みなさんどう思いますか? 8件の返信2. 匿名 2020/01/21(火) 10:22:28
クロちゃんレベルまでいくと無理3. 匿名 2020/01/21(火) 10:22:31
求めません もともと根性がわるくないと生き残れない世界だし、女優で「清楚系」っていわれてるひとも、すんごく強情だったりするし 1件の返信4. 匿名 2020/01/21(火) 10:22:55
性格いいに越したことはない。 5件の返信5. 匿名 2020/01/21(火) 10:23:03
正直ぺこぱの性格良すぎて好き 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/01/21(火) 10:23:05
頭が良くて面白ければ性格は悪くてかまわない。どうせプライベートでは関係ないんだし。7. 匿名 2020/01/21(火) 10:23:06
非常識な人だけは無理8. 匿名 2020/01/21(火) 10:23:07
その性格の悪さが全面に出過ぎて全く笑えないってことない?9. 匿名 2020/01/21(火) 10:23:10
うん、でもとろサーモン久保田は論外10. 匿名 2020/01/21(火) 10:23:10
変な噂聞けばその人が出てるテレビ見たくなるから性格もそれなりに11. 匿名 2020/01/21(火) 10:23:11
会ったこともないし 喋ったこともないのに 性格とかわからない12. 匿名 2020/01/21(火) 10:23:17
悪いよりは良い方がいいかなー13. 匿名 2020/01/21(火) 10:23:40
ハリウッドザコシショウは絶対性格いいから応援してる 2件の返信14. 匿名 2020/01/21(火) 10:23:50
ネタが面白ければいい ただし外見をあざ笑う系はムリ ガチの犯罪者は性格以前の問題でムリ 1件の返信15. 匿名 2020/01/21(火) 10:23:53
善人であれ、とは思わないけれど、性格悪いとわかってしまうともう笑えない16. 匿名 2020/01/21(火) 10:23:56
クズや性格が悪くても面白ければいいけど、大体のクズや性格悪いやつは面白くない。17. 匿名 2020/01/21(火) 10:24:14
仕事上のキャラでやってる場合の方が多いからね18. 匿名 2020/01/21(火) 10:24:19
問題起こさない程度なら気にしないかな〜 イジメ、パワハラ、暴力、恐喝、不倫、とか 犯罪や法に触れるレベルは無理19. 匿名 2020/01/21(火) 10:24:27
面白ければクズでもいい。 面白ければね! クズさを許せるほど面白い人いる? 私はスルメ系じわじわくる面白さが好きですが、性格良さそうなんだよなーゴージャスとずん飯尾20. 匿名 2020/01/21(火) 10:24:36
性格悪い人っていつのまにか消えてるね スタッフや目下の人に優しく出来ない人って雰囲気悪くなるから 敬遠される21. 匿名 2020/01/21(火) 10:24:37
>>13 性格いいかも知れないけれど、面白くないから厳しい22. 匿名 2020/01/21(火) 10:25:11
性格ってか見てて不快な芸人がいる クロちゃんとかカミナリの漫才(激しいツッコミ)とかは面白いと思えない23. 匿名 2020/01/21(火) 10:25:27
イメージ商売だから仕方ないよ24. 匿名 2020/01/21(火) 10:25:32
良くておもしろいがベストだけどね サンドイッチマンとか 良くて面白くないは田村亮とか?悪くて面白いは田村淳のほう25. 匿名 2020/01/21(火) 10:26:07
正直性格悪いと言われてる芸人よりガルちゃんに入り浸って年がら年中悪口で盛り上がるババア達の方がよっぽど性格悪いし、人としても終わってると思う26. 匿名 2020/01/21(火) 10:26:10
どうでもいい 実際に会ったこともない人を批判するほど興味ない27. 匿名 2020/01/21(火) 10:26:42
仕事で接する人は仕事さえちゃんとやってくれればプライベートがクズだろうが気に入らない性格だろうが気にならないので 芸人さんも芸人として面白いと感じれば別にプライベートとか素の性格がどうとかはどうでもいい。28. 匿名 2020/01/21(火) 10:26:42
面白くてもクソ性格が悪かったら滲み出る だから結局面白くないとなる29. 匿名 2020/01/21(火) 10:26:43
主は誰のヲタだろw30. 匿名 2020/01/21(火) 10:26:48
有吉の散々世話になったから竜ちゃんの介護はするとか、そういう情的なことは筋とおった人がいい。浮気からの離婚でも財産渡すとか。 そもそも一般社会ではアウトなことだけど、アウトな日との集まりだとも思うから31. 匿名 2020/01/21(火) 10:26:50
求めない。 関西で育ちのせいもあり芸人て破天荒でやんちゃなもんだと思ってる。 それでも変なこだわりあって河本の親みたいに生保不正受給とか、税金払ってないとかそういうのは許せない。 芸人って稼いでぱーっと使って世の中まわすみたいなイメージなのでお金にせこいところとかみたらなえる。 3件の返信32. 匿名 2020/01/21(火) 10:26:56
犯罪者の芸人が堂々と出てるのは何で?と思う。ガルちゃんでもトピ立ってた人。大嫌い。33. 匿名 2020/01/21(火) 10:26:57
東野幸治さんは性格良さそうで好きだよ。 旅猿でもすごく気を使ってるのが、わかるわ34. 匿名 2020/01/21(火) 10:27:11
久保田とか村本見ても嫌いすぎて笑えない35. 匿名 2020/01/21(火) 10:27:17
いじめしてるような芸人は嫌だ36. 匿名 2020/01/21(火) 10:27:30
性格悪くてもどうでもいいんだけど、村本とかダレノガレみたいに自分に注目浴びるのを快感とする中身が薄っぺらくてバレバレな奴は発信すんなって思う。目に入ると不快だから。37. 匿名 2020/01/21(火) 10:27:40
独身で宵越しの金は持たないってのは自由だと思うけど、犯罪とか不倫とかは笑えない38. 匿名 2020/01/21(火) 10:27:49
犯罪やらかしたり、自分のことは棚に上げて他人を非難したりしなきゃいいかな。39. 匿名 2020/01/21(火) 10:28:08
そら、面白い芸能人の方が良いわ。でも女芸人は乃木坂レベルの美人でなければ見てやらない。ブスは何言ってもつまらなく感じるから。40. 匿名 2020/01/21(火) 10:28:13
>>31 破天荒なのと性格の良し悪しは別物でしょ。41. 匿名 2020/01/21(火) 10:28:39
正直芸能人の素の性格なんてわからないし知る術もないからどうでもいい。 報道とかフライデーされてるのとかも鵜呑みにしない。42. 匿名 2020/01/21(火) 10:28:40
テレビでネタ以外も放送されるから、そこで受け入れられない言動してたら嫌だなっては思う43. 匿名 2020/01/21(火) 10:28:53
笑いって、相手に共感してるからこそ湧いてくる親しみの感情だと思う 感情的なものだから、 コイツ嫌いだと思えば、どんな発言も響いてこない。つまり、笑えない44. 匿名 2020/01/21(火) 10:29:09
>>1 性格が悪くてもそれが分からなければ(うまく隠してくれれば)大丈夫。 ただ、1回でも性格の悪さが伝わってしまうと、芸人であれグラビアアイドルであれ、女優であれ歌手であれ、その人の作品は『上部だけ』に見えて一気に面白くなくなるし、見る気も失せる。 例えば、女優なんて美人で演技が上手ければ良いのかもしれないけど、『飼ってた犬を捨てた』みたいな噂があったり不倫の噂があるだけで私は見たくないしチャンネル変える。 逆に、良いエピソードがあったら作品も2倍素晴らしく思えたり。45. 匿名 2020/01/21(火) 10:29:14
まあ聖人じゃなくてもいいよな46. 匿名 2020/01/21(火) 10:29:31
性格はどうでもいい おもしろさとセンスを求めます47. 匿名 2020/01/21(火) 10:29:32
芸人は仕事のお知らせ以外でSNSやらないほうがいいと思う テレビとラジオしか無かった時代と違って今はネットで何でも知られちゃう世の中だから、自分から余計な事発信しないほうがいいんじゃないかな 素の部分を出すのも善し悪しだと思う48. 匿名 2020/01/21(火) 10:30:05
人をバカにして笑いを取ったりするのは もう時代遅れかなーとは思う。 でも馬鹿な事して笑ってるのは好き。 今の世の中…みんなが平和に なるような お笑いがウケるんじゃないかな。 私は なんか お笑いの人が かっこいい俳優みたいな事言ってると冷める。49. 匿名 2020/01/21(火) 10:30:18
クロちゃんとかはテレビの演出と思うから別にいいけど、ガチな犯罪歴のある人はテレビで見たくない。50. 匿名 2020/01/21(火) 10:30:25
ザコシは面白い面白くないの評価がはっきりわかれるよねー 私は大好きなんだけど51. 匿名 2020/01/21(火) 10:31:00
求めてない。でもSNSで残念な発言を見るとがっかりして好きじゃなくなる。 1件の返信52. 匿名 2020/01/21(火) 10:31:33
芸に秀でてるなら性格に癖あっても芸人として評価されるべきだと思うけど、地上波のバラエティとかで見る分には人柄も良いほうがいいな。53. 匿名 2020/01/21(火) 10:31:48
根っこの部分では やっぱ芸人でも 性格良いんだなー って感じると見てて気持ちいいよ クズのトークは引く事あるし54. 匿名 2020/01/21(火) 10:33:45
面白いと常識知らずを一緒にしてるようなのは嫌い。 お金持ちが故に一般的なことをしらない世間知らずとかではなく、ただ単に無知無学で他人を不快にするような芸人が嫌い。55. 匿名 2020/01/21(火) 10:33:47
>>4 誰?と思ったら福くん56. 匿名 2020/01/21(火) 10:34:21
陣内智則は当時ネタ面白いと思って好きな芸人だったけど、不倫して紀香と別れたときやっぱ好きじゃなくなったしなぁ57. 匿名 2020/01/21(火) 10:34:29
俳優女優は性格悪くても演技よければいいけど、芸人やタレントはバラエティーでトークするときに性格悪いと今時すぐ炎上するから性格良いのに越したことはないと思う 1件の返信58. 匿名 2020/01/21(火) 10:35:02
芸人も人を傷つけない笑いが好まれるし、 芸よりどれだけ誠実かを求めてるような気がする。 あと芸人以外も俳優女優でも性格の良さ求めてるでしょ。 前へ前へガツガツした人は鬱陶しいみたいだし、 とにかく控えめで謙虚さが求められてるし、 女優なんて特に演技がうまいとかより 性格の良さじゃん。 ひとつでも所作や立ち振る舞い間違ったら 叩かれてあざといぶりっことか。 そんでもってどんな演技しても下手くそとか まず役に合わないとか。 たまに悪女なら似合うってコメントも見るけど だいたいそれって褒めてないし、 やったところで地だから演じてないとかいって頑なに評価しないじゃん。 女優さんは好感度がすべて。59. 匿名 2020/01/21(火) 10:35:20
TKO木下 カジサック 河本 何をやっても笑えないしチャンネル変えてしまう60. 匿名 2020/01/21(火) 10:35:58
>>31 関西やっぱり怖い61. 匿名 2020/01/21(火) 10:36:01
>>4 福くんは芸人じゃないでしょw62. 匿名 2020/01/21(火) 10:36:26
性格悪いキャラで売ってるのは芸人として真っ当だけど、いい人のイメージで売って、実は裏で悪い事してましたってタイプは二度と信じられない。63. 匿名 2020/01/21(火) 10:37:09
でも性格悪いのがわかったら、もう笑えないわ。 性格悪いくせに大金稼ぎやがってと思って、腹立ってくる64. 匿名 2020/01/21(火) 10:37:30
笑いのセンスまで性格の悪さ出てなければあり。 ブスいじりとか人を馬鹿にして笑い取る芸風だとあんまり見たくない。 EXITの兼近とか過去にやらかしてるけど人を傷つけない笑いだし普通に好きだよ。 芸能人なんて関わることないしプライベートでの人間性までは求めない。 性格いいに越したことはないけどね。 2件の返信65. 匿名 2020/01/21(火) 10:38:41
千鳥の大悟は、ヘビースモーカーだし、二日酔いのままテレビに出るし、不倫もするけど、嫌われないね。66. 匿名 2020/01/21(火) 10:39:33
犯罪はダメ。 生活保護の不正受給ダメ! 性犯罪ダメ! 密入国ダメ!67. 匿名 2020/01/21(火) 10:39:53
よっぽど長年の相方じゃない限り、金銭的にルーズな人は、本当に無理!! なんでこっちが苦労を、、てなる。 一般人で、普段の会話頭の回転が良いからオモロイ人周りに居るから、 普段おもんない芸人に、本番ネタだけオモロイだけ、、そして、性格悪い、、もう救いようがない。68. 匿名 2020/01/21(火) 10:41:02
>>5 ツッコミが全肯定で素敵よね69. 匿名 2020/01/21(火) 10:41:28
合法なら別にいい 違法行為はアウト70. 匿名 2020/01/21(火) 10:41:32
>>4 愛菜ちゃんとマルモォ(;o;)って言ってた頃が懐かしい。 あの時小学1年だったのにもう高校生でしょ?71. 匿名 2020/01/21(火) 10:44:29
性格よいに越したことはない 個人的にはもう中さんが理想 癒やされるし、キレることがない72. 匿名 2020/01/21(火) 10:45:20
>>64 兼近はやらかしの内容がえげつなさすぎて笑えない 改心して頑張ってたのかもだけど、いい人売りだったのが致命的だった 戦略ミス73. 匿名 2020/01/21(火) 10:45:36
>>1 同意! 性格は全然気にしません。おもしろければいい。 アーティストやミュージシャンもそう。 友達になるわけじゃないんだから性格なんか関係ない!74. 匿名 2020/01/21(火) 10:46:10
求めるよ。 そもそも芸がつまらないから。 芸が面白いなら求めないけど、芸がつまらないし、そもそも芸がある人がいないのに、好感度まで低かったら本当に見る価値無い。75. 匿名 2020/01/21(火) 10:46:51
>>51 それはある。 黙ってればいいのにって人ほどSNSするんだよね。76. 匿名 2020/01/21(火) 10:47:32
キャラとしていい人を演じてるなら貫くべき77. 匿名 2020/01/21(火) 10:47:52
>>64 犯罪歴あっても許されるのは、ビートたけしや槇原敬之位の才能がある人。 EXITの漫才見たけど面白くなかったよ。78. 匿名 2020/01/21(火) 10:48:30
>>1 そりゃ、芸人が性格が良くても面白くないなら論外でしょ。79. 匿名 2020/01/21(火) 10:49:25
ある程度かなぁ。 本当の性格なんてわからないからある程度はいいけど、犯罪して捕まったり、余りにも過激な発言で人を傷つけたり馬鹿にしたりしているような人だと、 ネタ自体が面白くても笑えない。80. 匿名 2020/01/21(火) 10:50:13
みちょぱが、ギャルなのに礼儀正しいとか、高校通信なのに、嘘くさいと思ってみてる。 二番煎じのゆきぽよの良い子アピールも。 嘘のギャップって見苦しい。 フジモンのビビリと、ジュニアのぶりっ子も嘘くさくて見苦しい 1件の返信81. 匿名 2020/01/21(火) 10:54:27
性格良いとまでは言わないけど後輩をいじめるようなヤツは面白くても許せん 不満垂れてるくらいは許せる82. 匿名 2020/01/21(火) 10:55:28
ぶっちゃけ、性格が良いアピールも性格が悪い暴露も要らない。83. 匿名 2020/01/21(火) 10:55:33
>>80 性格をネタにしてないで芸で笑わせて欲しいよね。 1件の返信84. 匿名 2020/01/21(火) 10:56:52
>>3 本当の清楚系なんて芸能人にいるわけないよねww85. 匿名 2020/01/21(火) 10:57:42
相方を見下したり馬鹿にしたりするのは嫌い86. 匿名 2020/01/21(火) 10:57:46
>>57 バラエティーは良い人キャラばっかで面白くないよね。 俳優や清純派は良い人キャラでいいけど、バラエティータレントも同じように良い人にしたって、素で良い人じゃないのは知れてるんだし。 イケメンや清純派のようにチヤホヤされたいとか厚かましい。87. 匿名 2020/01/21(火) 10:57:49
破天荒芸風の芸人が売れない後輩達のために部屋借りて面倒見てるって聞いたよ。 恐妻家だったり夫婦でよく出てくる芸能人も裏だとDVしてたりするし。 テレビに映るキャラなんてフィクション。88. 匿名 2020/01/21(火) 11:00:09
普通で良い、そこら辺意識するのは違うと思う89. 匿名 2020/01/21(火) 11:00:50
女性がらみの犯罪を犯した人が、テレビに出て楽しそうに笑ってるのを見るとどんよりする。 真面目に働いてる人より収入がいいなんて、生きてるのがバカらしくなる。90. 匿名 2020/01/21(火) 11:01:09
芸人の性格アピールなんて、良いほうも悪いほうも、ある程度はネタだと思って見てる。 キャラ付けと言ったほうがいいかな。 それを逸脱するほどの犯罪級のことをしでかしたら、さすがに気になるな。91. 匿名 2020/01/21(火) 11:05:42
>>4 トップ画が福くんに、、、w92. 匿名 2020/01/21(火) 11:06:16
性格わるくてもいいけど前科あったり家族が生活保護不正受給してた人間は見たくない93. 匿名 2020/01/21(火) 11:08:29
性格悪くても愛嬌があれば笑いになるけど プライド高くて性格わるいのはどうしようもない94. 匿名 2020/01/21(火) 11:09:17
芸人やミュージシャン、とかに関して>>1みたいなこと言う人いるけど 逆だと思うんだよね その人を面白いとかいい音楽作るとか思ってるから 性格悪くても気にならないだけで その人に才能を感じない人間にとっては単なる性格悪い人なんだよ だいたい性格がいい悪い、というのだって個人の受け取り方次第で正解ないものだし95. 匿名 2020/01/21(火) 11:09:35
クズを見て不快だとは思うけど面白いなんて思ったことない。私は誰も傷つけない笑いの方が好き。宮迫みたいな、人の悪口言って笑いを取ってドヤるやつが一番苦手。宮迫自身が面白かったことなど一度もない。96. 匿名 2020/01/21(火) 11:10:47
面白ければどっちでもいいかも(限度はあるけど) 多少の毒が面白いこともあるだろうし 性格問わず面白い>>>>面白くないけどいい人そう >>>>>>>面白くないし性格悪い97. 匿名 2020/01/21(火) 11:11:42
>>4 大きくなったなぁ😆 マルモのおきて、中学か高校生バージョンで見てみたいw 1件の返信98. 匿名 2020/01/21(火) 11:13:05
水ダウとかロンハーとかでクズ扱いされる芸人がいるってことは そういうの求めてる視聴者もいるんだろうね99. 匿名 2020/01/21(火) 11:17:16
性格なんかどうでもいいのに、素の部分をいちいち言ったり出したりするからイメージが付きまとうんだろ。 純粋に面白さで勝負しろよって思う。100. 匿名 2020/01/21(火) 11:17:50
>>1 芸人はその人の人柄(良識や暖かみ等々)がベースとなってはじめて芸をみて笑える。 不倫したり女関係だらしない歌い手が愛の歌唄ってもドッチラケになるのと同じ。101. 匿名 2020/01/21(火) 11:21:35
性格って実際接したわけじゃないからわからなくないですか? ただ、Twitterの暴言、犯罪、非道な振る舞いなど、確かな話なら、その人の見る目は変わります。 悪いことしても反省してるなとわかれば、気にならなくなりますし…。最近だとロンブーのリョウは大丈夫。102. 匿名 2020/01/21(火) 11:24:17
「実は良い人」とか、果てしなくどうでもいい。 面白くなければ論外。103. 匿名 2020/01/21(火) 11:24:37
反社と繋がってた入江は辞めていったし、闇営業してた芸人は謹慎処分受けたけど、兼近はお咎め無しなのが不思議。104. 匿名 2020/01/21(火) 11:27:08
人としての常識は持っててほしい。 あと、倫理観も。 女遊びしてそれを自慢してる芸人より、芸を磨いてひたむきに頑張ってる芸人を応援したい。105. 匿名 2020/01/21(火) 11:27:10
人柄の良さは求めない。 だけどお金ズるしたりは論外で、 金持ちのくせにやたらとケチくさいのや節約好きとかもやめてほしいなと思っちゃう。106. 匿名 2020/01/21(火) 11:27:30
性格はどうでもいいけどEXITみたいのはイラつく 犯罪者がテレビに出ても笑えないんだよ107. 匿名 2020/01/21(火) 11:27:31
求めない。 でもクズは嫌いだからバラエティ全然見ない。108. 匿名 2020/01/21(火) 11:27:37
性格の良さは求めてないけど、 性格の悪さが露呈している人って 何しても笑えない109. 匿名 2020/01/21(火) 11:28:23
>>5知り合いなの? 性格知ってるの? 漫才自体は性格はよさそうだよね。110. 匿名 2020/01/21(火) 11:28:41
>>83 しかもその作った性格が、嘘でわざとらしくて引く。111. 匿名 2020/01/21(火) 11:36:42
性格は良いけど心に闇抱えてたり変人っぽさがある芸人が好き112. 匿名 2020/01/21(火) 11:37:57
面白いこと前提で、よほどクズじゃなければいいかもしれないけど 性格悪くても気にしないって人は、 実際に会ってイヤな態度取られたら考え一変すると思うよ テレビで面白いこと言ったりやったりしてても 実際はあんなイヤな奴のくせにってすごく不快になって笑えなくなる 勿論一生会わない人の方が多いのはわかってるけど113. 匿名 2020/01/21(火) 11:42:57
クズキャラも必要かな、とは思う。 あくまでキャラとしてね。 言い方難しいけど、例えば「逃走中」とか、ゲスい行動を取るとネットで叩かれたりするけど、みながみな良い子ちゃんキャラばかりだと面白くない。114. 匿名 2020/01/21(火) 11:43:36
昨日のバイキングで坂上さんにネットユーザーに批判についての批判を1分やるから言ってやれ!言ってやれ!とけしかけられた流れからの小杉の相方が、ラストを「ネットで人気があると企業から仕事来るんですよね…お願いします」みたいな事で締めくくってて笑った。 クズでも可愛げがなければただのクズなのでは。 クズの面白さはほんとクズやなって笑えるところであって、ガチクズのガチの意見表明みたいなのは笑いとして破綻してる。115. 匿名 2020/01/21(火) 11:46:41
>>5 こういうミーハー馬鹿女がむやみに持ち上げてぺこぱも潰されそう116. 匿名 2020/01/21(火) 11:47:13
>>1 トピ主は、芸人なの? ガルちゃんやってる芸能人もいるからふと気になった!117. 匿名 2020/01/21(火) 11:53:42
お笑い芸人なんてイキった地方の人気者じゃん 人間性の高さを求めるほうがヘンだよ ふだんちゃんとした本とか読まなそう118. 匿名 2020/01/21(火) 11:58:44
ピカいちCHANNELさんとのコラボ動画はこちら https://youtu.be/tEaFj0RNkj8 ピカいちCHANNELさんのYouTubeはこちら https://www.youtube.com/channel/UCCV3RigKiLxFOqlYZcsq35w ピカいち CHANNELさんのtwitt...
119. 匿名 2020/01/21(火) 12:05:24
芸人じゃないけど、ベッキーは嘘つきでクズなのがバレて テレビでいいこと言ったりニコニコ優しそうにしてたとしても 「どうせ裏では違うんだろ、平気で嘘つく女だし」って瞬時に思っちゃうよね 瞬発的な嫌悪感を抱かせるようなクズだと芸人でも笑えないかな 河本とか梶原とか見た瞬間嫌悪感わくから今後彼らで笑える自信無いわ120. 匿名 2020/01/21(火) 12:05:47
吉本も、河本や久保田とか、どうなろうと永久に需要のないのはクビにしたらいいのに。 クビにしないなら、裏方の仕事させればいい。 反省してるならテレビに出ないで、まっとうな労働しろと思う。121. 匿名 2020/01/21(火) 12:14:07
芸人はネットの意見なんか気にせずに自由に発言してほしい 気に入らない芸能人をネットで叩いてる人なんかまともな人間じゃないんだし、相手にすることないよ122. 匿名 2020/01/21(火) 12:28:02
面白ければいいかな、とは思う。 けど、性格の悪いやつや礼儀を知らないやつは業界仲間からも嫌われてその内消える。123. 匿名 2020/01/21(火) 12:32:43
求めないかも。 ナダルとかめっちゃ面白いー。124. 匿名 2020/01/21(火) 12:47:44
たとえ面白くても、テレビであからさまに性格の悪さが出てたら、不快で見たくないかな。125. 匿名 2020/01/21(火) 12:54:30
実際がるちゃん見てると性格の良し悪しより政治や宗教の思想の方が好き嫌い別れてると思う126. 匿名 2020/01/21(火) 13:07:47
犯罪もしくは、それと同等の悪ならダメ。127. 匿名 2020/01/21(火) 13:09:00
芸人の苦労エピソードはホントいらない 特に吉本はそういうの定期的に出すよね128. 匿名 2020/01/21(火) 13:16:25
求めるなんて上から目線で考えた事ないけど、性格悪いなぁとかキツイなぁとか感じると、その人の芸で笑えなくなるのは確か。129. 匿名 2020/01/21(火) 13:23:53
性格悪いのも、どケチとか毒舌とか 根性曲がってるとか自己中くらいまでかな。 児童性愛、性犯罪系 反社系、壮絶いじめ犯とか 無理。130. 匿名 2020/01/21(火) 13:40:10
その性格の悪さをどこまで見せるのかも 芸人の腕とか頭の良さなんじゃないの?131. 匿名 2020/01/21(火) 13:40:52
>>1 聖人君子でなくても良いけど、 島田紳助はいらんよ。 時代と共に変わる事もあるんだよ。132. 匿名 2020/01/21(火) 14:12:57
水商売系の人と積極的に関わるような人はテレビに出ないで欲しい。 風俗だけは男性にとって仕方ないようなので認めるしかないけど ホステスのお姉ちゃんにお金流す人はテレビで見たくない133. 匿名 2020/01/21(火) 14:40:17
今の芸人はネタだけやるわけじゃなくてテレビラジオで素を見せる発言をするから人格が悪いと嫌いになるよ。人格の悪さを補って余りある素晴らしい芸を見せてくれるなら嫌いになりきれないかもしれないけど、そこまで芸が素晴らしい芸人もいないからね。134. 匿名 2020/01/21(火) 15:49:06
男芸人なら気にしないけど、女芸人は性格悪いと無理 俳優も同じで、佐藤健のブス帰れ発言は事実だとしても何とも思わないけど 広瀬すずの数々の失礼発言はどうしても許せない 性格悪い女は性格悪い男より生意気に感じる135. 匿名 2020/01/21(火) 16:15:08
>>31 関西育ちって何か関係あるの?136. 匿名 2020/01/21(火) 16:26:15
ある程度までは求めない。性格悪い方が面白いと感じるから。常識があまりに違うとか犯罪行為をした芸人が出たらチャンネル変えるけど。137. 匿名 2020/01/21(火) 16:36:47
昔、販売の仕事をしてた時に食ロケで来たTKOの二人を店の中からガラス越しに見てた。地方だけどロケは珍しくないしTKOなので誰もキャーキャー言わなかった。食ロケ終わってその店から出る時、木下は偉そうにスタッフで周りを囲んで駅に向かったが相方の人は周りをキョロキョロしながら出てきて私達と目が合うと恥ずかしそうにペコリと頭を少し下げて帰って行った。 木下の本性は何となくわかってたけど、木本さん(後の雄太郎さん)、冷たくしてごめんね!あの頃は興味なかったの…。138. 匿名 2020/01/21(火) 16:43:34
性格悪さをうまく隠してくれていればいいかな139. 匿名 2020/01/21(火) 17:45:47
>>13ザコ師匠とかあばれる君とかみたいな、キャラは強いけどあきらかにつまんなくてでも悪い人じゃないからみたいなタイプほんと増えたよね。実力ない善人はぶっちゃけタチ悪い。かと言って島田○助みたいなのは論外だけど140. 匿名 2020/01/21(火) 17:48:35
芸人には求めないかも… 常識がないただのアホは嫌いだけど。 芸人だしいっかって言う感覚。 ただ俳優、女優、アイドルってなると人柄とか性格がいい人がいいかな。141. 匿名 2020/01/21(火) 18:27:37
陣内性格クソだけどネタは面白いから割と好き。 陣内くらいでネタが面白かったら大丈夫。142. 匿名 2020/01/21(火) 18:33:34
なんか人気だけど柴田と井上はもうみたくない。143. 匿名 2020/01/21(火) 22:48:56
>>14 河本とかね144. 匿名 2020/01/22(水) 01:39:29
>>1 主さんに同感です。 人間の秀でた才能がある人自体が本当に少ないのに、一人に何もかも求め過ぎだと思う。 芸人として面白くて、そりゃその他の難は少ない方がいいけれど、容姿良く、 性格良く、俳優業も…ってなって来てる。 声優さんも、可愛いくて、優しくて、気がきいて、歌も上手、女優まで…。 才能を引き出したいって良く聞くけど、才能と言える才能なんて持っているの、 1000人に1人居るかどうかが現実。 人間ってそんな綺麗事じゃないし、芸能界に居続ける神経だって並大抵のものじゃないのにね。 ずっと思っていたことでした。主さん、ありがとうございます^o^145. 匿名 2020/01/22(水) 02:49:17
芸の肥やしレベルの性格の悪さ、悪質な性格な悪さではなくいい意味での悪さなら良いけど、本当の悪は絶対あかん。生活保護不正受給の奴とか宮迫みたいな。146. 匿名 2020/01/22(水) 02:55:48
上から物言ったり、毒吐いたり、芸としての性格の悪さの範疇なら構わないよ。それじゃない人間そのものが明らかに性格おかしいのが画面から伝わったらアウト。宮迫博之、河本準一、芸人じゃないけどヘベッキー。直接関わることなくてもこれらの人が性格悪いのは会見ではっきりわかったから。147. 匿名 2020/01/22(水) 03:57:09
水曜日のダウンタウンの洗脳ドッキリでカミナリってコンビに心打たれました。 水曜で感動するとは笑笑148. 匿名 2020/01/22(水) 04:59:23
ある程度なら気にならないけれど あまりにもやらかした人だと、同じ場にいる人達がどう接したらいいかわからなくなっているのを見るのが気まずい 変な引っかかりがあって笑にくい149. 匿名 2020/01/22(水) 05:36:18
性格悪い人は芸にも出てるからなー アタリが強すぎたり嫌味で嘲笑ってきたりゴシップ好きだったりね 番組的には見せ場だけど、いち人間としてイヤな気分になる。とゆーことで性格の良さ求めます! 芸風の為ならルール破っていいって風習が嫌いなんで 芸人は不服そうだけど、いい人の時代ウェルカム