
1. 匿名 2020/02/27(木) 21:51:29
お笑い芸人の東野幸治(52)が27日、都内の書店でエッセー集「この素晴らしき世界」(新潮社)の刊行記念イベントを開催し、テレビ東京プロデューサーの佐久間宣行氏(44)とともにファン100人の前でトークショーを行った。
東野は若手芸人の印象について「本当に優しくてにこにこしている。人の邪魔してまで前に出る人いないでしょ? 仲がいいし、お酒も飲まないし、ケンカもしない」といい、「僕らのときは睨みつけていた。感じ悪かったと思う。ほんこんさんは若手がしゃべろうとしたらテーブルの下でぐっと膝を掴みますから。しゃべる間をズラす。そういう世代の人間ですから」と世代間の変化を話した。佐久間氏も同調し、「その世代の最後のほうが(品川庄司の)品川さん」とした。2. 匿名 2020/02/27(木) 21:52:37
第七世代とかガチガチに喧嘩してるじゃん3. 匿名 2020/02/27(木) 21:52:43
嘘!4. 匿名 2020/02/27(木) 21:53:27
今は態度きついとすぐSNSで叩かれるのもあるよね5. 匿名 2020/02/27(木) 21:53:48
チリチリが何ぬかしとんねん! アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/02/27(木) 21:53:51
それを経ての今7. 匿名 2020/02/27(木) 21:53:58
ひがしのり、品川すきやからな。8. 匿名 2020/02/27(木) 21:54:08
ひがしのり、品川好きだよねw 出典:livedoor.blogimg.jp9. 匿名 2020/02/27(木) 21:54:28
芸人とかって、多少キツくてハングリー精神無いとやっていけなさそうなんだけど 表に出さないだけなのでは10. 匿名 2020/02/27(木) 21:54:44
飲んだくれの若手いるよ11. 匿名 2020/02/27(木) 21:55:27
原始時代から、最近の若い者は、と言ってるからね12. 匿名 2020/02/27(木) 21:55:28
でもつまんないのが増えるばかりだよね 量産的な…13. 匿名 2020/02/27(木) 21:55:28
性格悪いの多くない?知らんけど14. 匿名 2020/02/27(木) 21:56:29
ガリガリガリクソンとか飲んでやらかした人居ますよね? 1件の返信15. 匿名 2020/02/27(木) 21:56:44
今は仲良しの方がファン受けもいいしね 1件の返信16. 匿名 2020/02/27(木) 21:58:25
芸人じじいが風潮を語り出すと、 あ、口臭そうって思う。何故かわからんが。17. 匿名 2020/02/27(木) 21:59:07
ひがしのり今YouTubeでラジオやってる 1人喋りで笑うスタッフもいないから 静か〜に喋ってるけど、面白いです 1件の返信18. 匿名 2020/02/27(木) 21:59:53
今の若手は気持ち悪いくらい中良くてライバル意識が無い 束になって戦わないと上の先輩には敵わないと自覚してるからかな19. 匿名 2020/02/27(木) 22:00:10
今それやったら干されて終わり20. 匿名 2020/02/27(木) 22:01:39
先輩にペコペコなんて無いよ しかもしごきみたいな部活も無い21. 匿名 2020/02/27(木) 22:04:25
もういらないよ昭和の芸人観とか 女、酒、ケンカとかで芸の肥やし? そんなことしないと芸の幅がでないとかなら元々才能ないんだよ 反グレてればいいじゃん 1件の返信22. 匿名 2020/02/27(木) 22:06:36
今の30以下の男性優しい人多いよね!わたしは優しい方が良いと思うな、ケンカや蹴落としなんて心がすさむだけよ、、、23. 匿名 2020/02/27(木) 22:15:11
一昨年のM1で芸人のエグさを知ったよ ミキとか霜降りとかへの態度とか 1件の返信24. 匿名 2020/02/27(木) 22:16:26
争う時代は終わったんだよ。 1件の返信25. 匿名 2020/02/27(木) 22:17:50
>>15 競争相手なのに、戦う前から仲良しって気持ち悪いけどな 1件の返信26. 匿名 2020/02/27(木) 22:18:56
これ明日の朝5時までラジコで聴けるから、気になる人は聞いて欲しい。活字におこすとまた雰囲気変わって伝わっちゃうんだよな〜。27. 匿名 2020/02/27(木) 22:19:14
>>24 芸能界は弱肉強食だよ だって世の中に必要な仕事じゃないから 1件の返信28. 匿名 2020/02/27(木) 22:20:01
東野さんの頭ってかた焼きそばみたいですよね29. 匿名 2020/02/27(木) 22:28:02
>>27 そうですよね、芸能界は勝たないと生き残れない世界です。 わたしの「争う」の意味は「ケンカごし」や「人の悪口」で笑いを取る時代じゃなくなってきたってことです。30. 匿名 2020/02/27(木) 22:36:50
でも、影では ボロクソ言いあってそう 芸人に限らず、今の若い子達って。31. 匿名 2020/02/27(木) 22:37:22
>>25 競い合ってこそ分かり合う物も出てくるけど、なにもしないうちから仲良くじゃダメだろうね 1件の返信32. 匿名 2020/02/27(木) 23:02:23
>>17 父親に炎上商法を勧める娘ディレクターw33. 匿名 2020/02/27(木) 23:15:29
昔の人たちは思い込んじゃってるからダメなんだよね ケンカして分かり合うとかさ、ケンカするケースもあるだろうけど 別にケンカしなくてもいいんだよね 無駄に劇場型の人は頭悪いし、才能とは関係ない 伸びる為にそういうのが必要な人もいるだろうけど そういう人は総じてたいしたことない。34. 匿名 2020/02/27(木) 23:28:37
数年前なら草薙は売れてなかったと思う。35. 匿名 2020/02/27(木) 23:31:36
ナダルとせいやがよく取っ組み合いのケンカするらしいけど。売れてる芸人は血気盛んな感じする36. 匿名 2020/02/27(木) 23:37:10
影でボロクソ言って表向きは仲良しなのかな ガチでケンカしてわかり合うなんて古臭いけど、それがスッキリ良い場合もときにはあるのかないのか37. 匿名 2020/02/27(木) 23:41:25
>>21 本当だよね。 横山やすしとか天才だったけど、周りに迷惑かけまくって本人も最後は早死にした。 サンドウィッチマンは2人ともお酒飲めないし、トミーは飲み会とか先輩との付き合いに一切参加しないけど、面白い。38. 匿名 2020/02/27(木) 23:51:20
昔の芸人は表も裏も陰湿 今の芸人は表は穏やかだが裏は謎 見たまま穏やかかもしれないし腹黒かもしれない 総合すると今の芸人がましじゃね 1件の返信39. 匿名 2020/02/28(金) 00:16:53
昔も今も変わらないでしょ ネットで炎上しまくってるじゃん 感情を出す場が変わっただけよね どの時代もアホはいる40. 匿名 2020/02/28(金) 00:26:52
サイン会行ってきた ひがしのりんから話振ってくれて嬉しかった 普通に素敵なおじさんだった 本声出して笑いながら読んでる41. 匿名 2020/02/28(金) 00:52:34
>>14 ガリガリガリクソンは最近の若手ではないよ42. 匿名 2020/02/28(金) 01:03:31
まぁダウンタウンも、松ちゃんは若い頃一滴も飲めなかったし、浜ちゃんは今もほぼ飲まない筈。お酒は体質だからねぇ。43. 匿名 2020/02/28(金) 01:24:40
YouTubeの東野幻ラジオ聴いてるよ!44. 匿名 2020/02/28(金) 01:25:05
仕事で若い男子と接する機会があるけど大半の子が外見も雰囲気もふわふわきゅるきゅるしてる、そういう時代なんだなって感じ 「可愛い系とカッコいい系どっちが好きですか?僕前髪下ろすと幼くて可愛い系って言われるんです♡」って言われた時は絶句した笑 私の若い頃みたいに岩みたいな顔や謎にメンチ切ってる若者は絶滅危惧種45. 匿名 2020/02/28(金) 01:47:09
それでいい46. 匿名 2020/02/28(金) 01:49:14
競うってのは 争うとは 違うんだなぁ みつを47. 匿名 2020/02/28(金) 02:24:29
>>23 売れないおっさん芸人がめちゃめちゃ若手ハブってて胸くそ悪かった48. 匿名 2020/02/28(金) 02:40:52
>>31 蹴落とし合うとかじゃなくて健全な意味でのライバル意識はある程度必要だよね。 仲良しで慰めあうのとかもたまになら悪くはないけど本人がそれで身内からは認められてるしいいやと現状に満足しちゃうと伸びない49. 匿名 2020/02/28(金) 09:16:57
酒ケンカって昭和かな?50. 匿名 2020/02/28(金) 12:50:05
ケンカしないのが普通だしその方が好き 年寄りは気に食わないのかもしれないけど笑 私達若い世代は酒飲まなくてケンカしなくても芸が面白い人が人気出るよ51. 匿名 2020/02/28(金) 12:58:45
まあ基本的には第六世代の方々から変わって来ましたから😀オードリー、ピース、平成ノブシコブシ Nonstyle 辺りからね👨52. 匿名 2020/02/28(金) 20:06:05
>>38 今の芸人は面白くないからダメー 全然天下とれるやついないまま53. 匿名 2020/02/28(金) 20:40:49
一般人と違って、本間に芸人さんはいがみ合い、ライバル心むき出し、何クソの精神が一番大事。なあなぁでやっててもオモシロくならん! だから最近の子たちはおもろない。売れるのとおもろいのは違うからな!