
1. 匿名 2020/03/28(土) 13:37:00
日本テレビ系「世界まる見え!テレビ特捜部」の放送30周年を記念した3時間スペシャルが30日午後7時から放送される。スペシャルゲストに明石家さんま(64)を迎え、司会の所ジョージ(65)、スペシャルパネリストのビートたけし(73)らとともに1990年7月9日の放送開始からの軌跡をたどる。
たけしは「いやもう芸人はね、あれ(クリーム)かけられたくてしょうがないんだって。嫌がるのはタモリぐらいなもんだ」と“毒ガス”も噴射しつつ、「わざと外してみたの。そしたら(さんまが)リアクション取れなくて目が点になっちゃって、『何すんねん!』っていう顔してて、久々に焦った顔見てちょっとよかったな」と満足げ。2. 匿名 2020/03/28(土) 13:38:09
たけしって昭和に取り残されてる3. 匿名 2020/03/28(土) 13:38:12
たけしやさんまより、タモさんが好き。 4件の返信4. 匿名 2020/03/28(土) 13:38:32
かけられたいって思うかな 3件の返信5. 匿名 2020/03/28(土) 13:38:35
BIG3って言われてるけどタモリさんだけは引いて見てるよね 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/03/28(土) 13:38:52
もう30周年なんだ~ 昔から客席に水まいたり大暴れしてたよね。7. 匿名 2020/03/28(土) 13:38:57
味が気になる8. 匿名 2020/03/28(土) 13:39:09
これ、まだやってるんだ。9. 匿名 2020/03/28(土) 13:39:22
クリーム砲とかおもしろくない10. 匿名 2020/03/28(土) 13:39:56
タモさんは自分の事芸人だって思ってないもん11. 匿名 2020/03/28(土) 13:40:41
>>4 最近は出演者の最後尾が芸人枠で、何も知らないフリしながら自ら顔つきだしてかかりに行ってる12. 匿名 2020/03/28(土) 13:41:40
片付けとかまで自分でするならやったらいい13. 匿名 2020/03/28(土) 13:41:42
無茶やって笑い取るの、たけしととんねるずが頭に浮かんだ。14. 匿名 2020/03/28(土) 13:42:20
たけしのオープニング要らない なんにもおもしろくない 1件の返信15. 匿名 2020/03/28(土) 13:42:30
話してても聴き辛いし、芸風も古臭い。若手なんてただ迎合してるだけ、過去の遺産。16. 匿名 2020/03/28(土) 13:42:40
変わらないな。 たけしは、無形文化財とかの括りでいいと思う。 昭和を感じられる。17. 匿名 2020/03/28(土) 13:43:48
>>5 タモリは他のお笑いみたいなドタバタ芸ではなく もっとアングラでレベルが高くて芸術系だもんね。 イグアナの真似してても中洲産業大学やってても 知性が垣間見える 1件の返信18. 匿名 2020/03/28(土) 13:43:54
私もやって欲しい世代19. 匿名 2020/03/28(土) 13:43:57
>>14 でもあれを見ると、あぁ丸見えが始まったなーと思うw20. 匿名 2020/03/28(土) 13:46:06
>>3 たまにたけしやさんまがタモリさんを芸人のくせにみたいな感じでいじってる時あるけど完全に馬鹿にした感じで腹が立つ 1件の返信21. 匿名 2020/03/28(土) 13:46:58
たけしの相方のビートきよしが、 たけしは気が小さくて、楽屋でいつも人の悪口ばかり言ってる、と笑って暴露していた。 たけしが小心者なのは見ていて分かるけどね。 生まれが貧しいから、それを凄いコンプに思ってるよね。 2件の返信22. 匿名 2020/03/28(土) 13:47:44
>>5 バカだなと思いながらニヤニヤして見てるけど、タモさんも楽しそうじゃない? 1件の返信23. 匿名 2020/03/28(土) 13:48:03
たけしはタモリをどう思ってんだろ24. 匿名 2020/03/28(土) 13:49:17
タモリさんに芸人てイメージなかったな。25. 匿名 2020/03/28(土) 13:50:15
若手芸人が浴びて嬉しそうにしてるの見たことあるなぁ 本人たちからしたら子供の頃に憧れたテレビの中の世界に自分も入った瞬間なのかな26. 匿名 2020/03/28(土) 13:51:02
たけし→さんま、所、松ちゃん、タカさんがリスペクト タモリ→所と絶縁… たけしの方が仲間が多いだろうね。 3件の返信27. 匿名 2020/03/28(土) 13:53:28
>>4 視聴者は求めてない。28. 匿名 2020/03/28(土) 14:01:27
>>21 たけしは小心者でコンプ強いタイプかもだけどさ、結果的にきよしよりたけしの方が大成功でしょ29. 匿名 2020/03/28(土) 14:03:22
>>3 全く同感です! タモさんの事を何かと小馬鹿にしてるけどタモさんの方が面白い30. 匿名 2020/03/28(土) 14:03:30
>>22 BIG3ってベタベタした関係じゃなく、同世代でがっちり活躍している奴(ライバルでもあり戦友でもある)みたいな? さらっとしているけどお互いに「おう無理せず頑張れや」って思っているイメージ そうだといいなって思いたい笑31. 匿名 2020/03/28(土) 14:04:00
>>26 タモリと所、何かあったの? 3件の返信32. 匿名 2020/03/28(土) 14:15:21
>>3 ここはお前の好き嫌い語る場じゃない お前の好き嫌いとか誰が興味あるの?33. 匿名 2020/03/28(土) 14:16:01
「引退を決意したら誰よりも先に言ってくれ」って。タモリは「たけちゃんさ、辞めるときは言ってくれ。頼むな。あんたがやってるから、オレもやってるんだから」って。オレも「あんたが辞めるってんなら、ちょっと考えるよ」って何かの番組で言ってた 1件の返信34. 匿名 2020/03/28(土) 14:27:04
今、傑作選を放送してるのですが 司会女子アナと日向坂の子のトークなたら長~い。 面白動画とか動物モノでも流してほしい。35. 匿名 2020/03/28(土) 14:30:01
>>3 私もタモリさんがいい ぶらタモリやタモリ倶楽部観てるとタモリさんの教養に感心するし、何より本当に愉しそうでこちらも癒される たけしやさんまはいつまでもギラギラしてて気持ち悪い36. 匿名 2020/03/28(土) 14:44:20
ビートたけしとタモリの共演が見たい37. 匿名 2020/03/28(土) 14:45:25
>>17 それをたけしやさんま、ダウンタウン辺りは「芸人」として認めないのが垣間見れるよね 私もタモリさんの自分の世界や感性、ブレない個性、集団行動を好まず群れないけれど、誰でも受け入れてくれる器の大きさ…そこが大好き クリームや泡塗れになることが芸人なのかな? 古臭い考え方 1件の返信38. 匿名 2020/03/28(土) 14:48:39
>>31 所さんは結婚した時の仲人はタモリさんだったみたいだけどね39. 匿名 2020/03/28(土) 14:53:33
>>26 タモさんは仲間なんか必要としてないでしょ 1件の返信40. 匿名 2020/03/28(土) 14:53:38
>>31 ググったけど特にないね むしろタモリと松本が仲悪い(というか松本がタモリをあまり好きじゃなかった)ってのが出てきた ・「いいとも」でのタモリの仕切り方に納得がいかなかった(松本の『遺書』って本に書いてある) ・松本はいつもギリギリに現場入りしていたけど、それをタモリが快く思ってなかった(と松本は思っている) これ、松本が悪いだけじゃねーか?と思った 1件の返信41. 匿名 2020/03/28(土) 14:58:17
>>33 タモリがたけしの楽屋に突然ふらっと現れて言ったんじゃなかったっけか? 「たけちゃんが辞めたらオレ寂しいし、オレも辞めたいからさ、引退するなら誰よりも先に教えてくれ」みたいなの たけしも「おう、分かった。じゃあアンタが辞める時も教えろよ」みたいな返しをしたってやつか これ10年ぐらい前の話だったと思うけど、あの二人は仲悪いとかじゃなく、着かず離れずの関係なだけだと思うんだよな42. 匿名 2020/03/28(土) 15:01:45
>>37 アラフィフだから結構ビッグ3って見てきたけど、たけしとさんまとタモリってそこそこお互いをリスペクトしているよ あと認めないとかあってもさ、それ世代がほぼ一緒だからそれでもいいんじゃなのと思う 個人的にはダウンタウンの松本がタモリを嫌っているっつーかバカにしている感あって、「いいとも」見ててもそれが分かって、そこがイヤだったわ てめぇ後輩だろうがアァン?って正直思った 1件の返信43. 匿名 2020/03/28(土) 15:08:56
アンビリーバボも😃44. 匿名 2020/03/28(土) 15:17:20
>>42 たしかに 同世代同士認め合いながらもライバルというか、全く芸風も違う者同士だもんね リスペクトがなければここまで名前出してネタにしないか まっちゃんは仰る通りタモさんの事を「タレントさん」って言ってたもんね 芸人として認めたくないんだろうな 1件の返信45. 匿名 2020/03/28(土) 15:23:31
子供の頃から見ていた芸人さんだけど、特にここ数年コメントもギャグも痛く感じて見るのが辛い。 大御所すぎて、乗り遅れている事を誰にも言ってもらえないって感じなのかな?46. 匿名 2020/03/28(土) 15:31:11
たけしの面白さはブラックジョークだと思う 離婚してブガッティは売ったのかな?47. 匿名 2020/03/28(土) 15:59:47
>>4 私は見てて、何かイジメっぽいから嫌だったんだけど。 芸人さんはその時は自分の時間になるから 撃って欲しいのかもね。48. 匿名 2020/03/28(土) 16:13:05
>>20 たけしは昔からの遊び仲間だから、「タモリは芸人じゃない。ジャズマン崩れ。」って言ってた。文化人やジャズマンと洒落たバーでバーボン飲んだりするのも好きらしいのに、ふと我に帰るとこっぱずかしいんだってさ。49. 匿名 2020/03/28(土) 16:29:39
>>39 友達なんか必要ないみたいなこと言ってたな。50. 匿名 2020/03/28(土) 16:40:29
まさに昭和の遺物って感じ51. 匿名 2020/03/28(土) 17:49:52
いつまでもこんな笑いの取り方するんだろ? 正直面白くないわ52. 匿名 2020/03/28(土) 18:16:34
>>26 世の中ねぇ、仲間なんていう言葉ほどあてにならないものはないよ53. 匿名 2020/03/28(土) 19:33:22
>>21 >生まれが貧しいから 勘違いしてる人多いけどそれはたけしのイメージ戦略だよ というのも足立区生まれで貧乏アピールしてるけど あの時代に家に電話が敷かれてて 家庭教師居てTV買ってる段階で普通に真ん中より上の家庭 というのもたけしの家は自営業だから元々そこそこお金はあるし たけしが物心ついたときには東大卒の兄が既に一流企業に就職済み だから本当はそこそこのお金持ちだった 大体たけし含めてあの時代兄弟2人を理系の私大に出してるんだから お金無いわけ無いし 兄に至っては国立大受かってたのに私立大行けって親が命令したくらいだし 2件の返信54. 匿名 2020/03/28(土) 22:31:02
>>53 たしかたけしが明治中退した時、本人は「授業料払ってないから除籍になった」って思い込んでいたんだよね 実はカーチャンがきちんと学費を納め、除籍処分にならずに済んでいる このエピ聞いた時、貧乏ってのは嘘とまでは言わんけど、教育の大事さを知っている知的なカーチャンの元で育った人だなって思った55. 匿名 2020/03/29(日) 01:05:27
>>53 兄貴は東大ではないらしい。 ホラ吹いてたみたい。 1件の返信56. 匿名 2020/03/29(日) 01:08:04
>>31 タモリに仲人をして貰った程の関係なのに 所ジョージが生意気こいたみたい。57. 匿名 2020/03/29(日) 01:12:13
>>40 松本がタモリやさんまにも挨拶もしないで無礼だったので さんまがその事でタモリに不満をぶつけたら、 タモリは「まあまあそれが松本の良いところだ」 と言ったとかって記事がありました。 松本はタモリをリスペクトしてなくて 「いいともはあんまり勉強にならなかった」と言ってた。 松本に怒っていたのはさんまの方みたいですよ。58. 匿名 2020/03/29(日) 01:14:56
>>44 松本は天狗だね。59. 匿名 2020/03/29(日) 01:43:22
>>55 長男が千葉大卒(亡くなった) 次男はたけしが生まれる前に亡くなっている 三男が北野大(テレビに良く出る兄) 四男がたけし だそうだ 長男と三男情報が混ざって東大とか流れたのかね60. 匿名 2020/03/30(月) 19:24:00
楠田枝里子がいない