
1. 匿名 2020/11/12(木) 13:41:39
M1の予選をずっと見ていたら、何故こんなコンビ名にしたのだろう?という人達がたくさんいました。 有名な芸人さんのコンビ名や芸名の由来を知っている方がいらっしゃったら是非教えてください!2. 匿名 2020/11/12(木) 13:42:51
上田「有田、一番好きな食べ物は?」 有田「クリームシチュー」 4件の返信3. 匿名 2020/11/12(木) 13:43:05
くりぃむしちゅー→ウンナンの気分は上々の罰ゲームで付けられた。さまぁーずも確かそう 2件の返信4. 匿名 2020/11/12(木) 13:43:22
5. 匿名 2020/11/12(木) 13:44:12
南海キャンディーズは 南海が山ちゃん キャンディーズが静ちゃんが考えて合体させたらしい。逆だったかも 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/11/12(木) 13:44:41
タイムマシーン3号 関が一日に食べるご飯の量(3合)7. 匿名 2020/11/12(木) 13:45:24
オードリー 華が無い二人なので、華のあるオードリー・ヘプバーンから社長が名付けた。もう一つの候補は「うにいくら」。8. 匿名 2020/11/12(木) 13:45:44
カミナリ まなぶの母がつけた9. 匿名 2020/11/12(木) 13:45:58
最近ガルちゃんの反応すごく遅くない? 私だけなのかな。 トピズレごめんなさい。10. 匿名 2020/11/12(木) 13:46:01
水田のバイトで1番高級なコースだったので「和牛」11. 匿名 2020/11/12(木) 13:46:25
>>5 逆だったと思う12. 匿名 2020/11/12(木) 13:46:41
エイトブリッジの別府ちゃんは大分県別府市出身だから別府。 本名は忘れた 2件の返信13. 匿名 2020/11/12(木) 13:46:47
最近は奇をてらいすぎたコンビ名が多いなと思う。 音楽やってるバンドやグループにも同じことが言えるけど。14. 匿名 2020/11/12(木) 13:47:11
エイトブリッジ 別府ちゃんの好物の八ツ橋から 1件の返信15. 匿名 2020/11/12(木) 13:48:07
インパルス 堤下が乗ってたバイクの名前から 1件の返信16. 匿名 2020/11/12(木) 13:48:24
>>2 ココリコの黄金伝説で、クリームシチューのみを食べ続ける企画思い出した 一週間だったか、1ヶ月だったか忘れたがキツいな 1件の返信17. 匿名 2020/11/12(木) 13:48:26
>>12 八つ橋が好きでエイトブリッジなんだよね18. 匿名 2020/11/12(木) 13:48:26
ライセンス→目を閉じて英和辞典を開き、そのページの中で1番コンビ名っぽかったから19. 匿名 2020/11/12(木) 13:48:57
かまいたち かまいたちの夜というゲームからパクった それに元は漢字で鎌鼬と名乗っていた20. 匿名 2020/11/12(木) 13:49:22
>>15 絶対板倉が付けたと思ってたから意外 2件の返信21. 匿名 2020/11/12(木) 13:50:39
ブラックマヨネーズ Mr.Children(大人なのに子供)みたいに相反した名前を付けたかったから、黒と白いマヨネーズを組み合わせた 1件の返信22. 匿名 2020/11/12(木) 13:50:43
ナインティナイン→ 2人が吉本の養成所NSCの9期生同士だったから 2件の返信23. 匿名 2020/11/12(木) 13:50:46
>>14 なるほど!24. 匿名 2020/11/12(木) 13:50:50
>>2 海砂利水魚は?25. 匿名 2020/11/12(木) 13:53:15
サンドウィッチマン→共はトリオで真ん中が痩せていたから。脱退後も改名せず。 1件の返信26. 匿名 2020/11/12(木) 13:53:34
ゆんぶだんぶカシューナッツ 本名が加集だから。27. 匿名 2020/11/12(木) 13:54:12
阿佐ヶ谷姉妹 二人がよく行っていた阿佐ヶ谷にある寿司屋の大将が二人のことを本当の姉妹だと勘違いしており、「阿佐ヶ谷姉妹という名前で何かしてみたら?」と提案されたのがコンビ名の由来だという。 ツッコミ(立ち位置は右)の渡辺江里子が姉、ボケ(立ち位置は左)の木村美穂が妹という設定で、阿佐ヶ谷で2人で一緒に住んでいることがコンビ名の由来となっている。顔が似ていると感じるのはコンビ名に姉妹がつくこと、メガネ・髪型・服装を似せているせいもあるのだろう。 2人は血縁関係はないが、ツッコミ(右)の渡辺江里子は林家ぺーとパー子とは遠い親戚にあたるらしい。28. 匿名 2020/11/12(木) 13:54:39
霜降り→せいや考案、縁起が良さそうだから 明星→粗品の好きなキャラ(『瀬戸の花嫁』不知火明乃明星)29. 匿名 2020/11/12(木) 13:55:14
EXIT 『自分たちのネタを見て、全ての人の辛いことやストレスの出口になれれば』という思いを込めて。また、お互い不祥事で前のコンビを解散している事から、自分たちもこの悪い流れから脱出しようという思いも含まれている。 2件の返信30. 匿名 2020/11/12(木) 13:55:14
31. 匿名 2020/11/12(木) 13:55:32
>>3 有吉がコンビ組んでた猿岩石も、改名させられてなかったっけ? 違う番組かな 「猿岩石」から「手裏剣トリオ」って名前に変えさせられてた気がする 全く浸透しなかったけどね 1件の返信32. 匿名 2020/11/12(木) 13:57:17
四千頭身→養成所時代に『写真で一言』大喜利を石橋と後藤でやっていて、石橋が後藤のスマートフォンに『ドラゴンボール』の神龍の画像をお題で出したところ後藤が『四千頭身』という答えを返し、その回答が印象に残っていたから 1件の返信33. 匿名 2020/11/12(木) 13:57:53
アンガールズ 2人ともナヨナヨしていて女っぽいということから田中が「ガールズ」と名付けようとした →山根の反対によって否定を意味する「アン(un)」を付け加えた34. 匿名 2020/11/12(木) 13:58:14
>>31 なんか聞いたことあるかも… トリオって事は三人だった時期がある?35. 匿名 2020/11/12(木) 13:58:51
ぺこぱ→韓国語で「お腹がすいた」という意味。ハングリー精神で頑張るという気持ちから。 1件の返信36. 匿名 2020/11/12(木) 14:00:28
>>25 共× 昔○ 誤字しつれい37. 匿名 2020/11/12(木) 14:03:43
アルコ&ピース 酒井の酒『アルコール』 平子の平→平和→『ピース』38. 匿名 2020/11/12(木) 14:04:00
>>29 りんたろーがEXILEに憧れてたからEXを使いたかった説もあるよね😆39. 匿名 2020/11/12(木) 14:07:04
フットボールアワー 岩尾が読んでいたアメリカの小説の「月曜日のフットボールアワーに間に合わないよ」という科白からの引用。 でも岩尾はこの由来について「大した答えが返ってくることはないので、フットボールアワーにコンビ名の由来を尋ねないでください。聞いた方が損をするだけです、適当に付けた名前ですから」と語っている。40. 匿名 2020/11/12(木) 14:07:57
たけし「お前の芸名は苗字が東だからそのまんま『東』だ」 「東」と名付けたはずが「そのまんま東」に。 2件の返信41. 匿名 2020/11/12(木) 14:09:13
>>2>>3 どっち?42. 匿名 2020/11/12(木) 14:09:49
ココリコは、2人で拾った落し物の手帳に「何時に喫茶ココリコで待ち合わせ」みたいなことが書かれていたから。 3件の返信43. 匿名 2020/11/12(木) 14:10:18
>>20 堤下が謹慎中に板倉が自分の芸人人生振り返るみたいなくだりがあって、「インパルスという名前はいいと思った。レギュラーもすぐ出来て順調だった。俺はどこで、何で間違えたんだ…?」って言っててなんかしんみりしちゃったよw44. 匿名 2020/11/12(木) 14:12:46
>>21 なんかかっこいい笑45. 匿名 2020/11/12(木) 14:13:17
>>16 有田が人参嫌いで上田さんが食べてやってた それ以来上田さん好き46. 匿名 2020/11/12(木) 14:14:27
>>32 その四千頭身だったんか笑47. 匿名 2020/11/12(木) 14:14:32
ブラマヨ コンビ名は、日本のロックバンド「Mr.Children」のように正反対でアンバランスな意味の単語を組み合わせたもの。マヨネーズという身近なものの名前を入れることで「マヨネーズを見るたびに自分たちのことを思い出してくれたら」という願いも込められている。ただし、当初はこの名前を吉本興業に申請した際、「ブラック」はイメージがいまいち良くないとして一時保留扱いとなっていたが、同時期にブラックビスケッツのヒットがあったため、イメージが払拭されて話を通った事を明かしている[2]。48. 匿名 2020/11/12(木) 14:14:45
ロバート なんかダサいイメージの外国人の名前からとった49. 匿名 2020/11/12(木) 14:14:52
ザブングルみたいなのは元ネタの商標の権利を持つ会社に許可を得ることなく勝手につけているんだろうなあ 許可を得ていたらコラボの1つぐらいしている気がする50. 匿名 2020/11/12(木) 14:16:12
>>42 実在するんだ51. 匿名 2020/11/12(木) 14:16:48
チュートリアル 一緒に通ってた河合塾のホームルームの名称から52. 匿名 2020/11/12(木) 14:24:24
>>2 ウッチャンが命名したんじゃなかったっけ? 1件の返信53. 匿名 2020/11/12(木) 14:28:27
>>40 本名 東国原英夫って凄い名前だよね54. 匿名 2020/11/12(木) 14:30:13
オリエンタルラジオはコンビ名考えてる時Yahoo!で検索して0件だったから。まだこの世にないワードで付けたら自分たちの事が一番にヒットするから。55. 匿名 2020/11/12(木) 14:32:07
明石家さんま 実家がサンマの水産加工場だったからさんま56. 匿名 2020/11/12(木) 14:34:09
>>52 そう ただその前にさまーずがゲームに負けた罰ゲームで 内村が名付けたさまーずに改名してて そこに出演してたくりーむしちゅーも何故か改名しろって流れになって そのまま改名 2件の返信57. 匿名 2020/11/12(木) 14:38:00
ハライチ 二人が育った地域 岩井は原市団地に住んでたことがある58. 匿名 2020/11/12(木) 14:47:01
スピードワゴン ジョジョの登場人物スピードワゴンから ジョジョの映画に声優として出演したが、スピードワゴン役ではなかった…というか映画ではスピードワゴン(キャラのほう)の存在自体が省略されていた59. 匿名 2020/11/12(木) 14:47:04
>>56 もうちょい詳しく書くと元は卓球対決で負けた方が期間限定で改名の予定でさまぁ〜ずに改名後、リベンジマッチで卓球勝負でまたさまぁ〜ずの負けたので半年期間延長。その後ビーチバレーで再度対決して今度は海砂利が負けたので改名したけどさまぁ〜ずは丁度売れだした頃で変える必要が無くなったのでそのままに。 元は「ビーチ三村」と「スイカ割り大竹」の予定だった(有田命名)60. 匿名 2020/11/12(木) 14:48:48
ゴー☆ジャス THE YELLOW MONKEYのゴージャスって曲が由来らしい。ファンなのかな?61. 匿名 2020/11/12(木) 14:50:54
すゑひろがりず 元は南條、三島の苗字から「みなみのしま」だった みなみのしまの伝統芸能風ネタを見た宮川花子が、その日たまたま出番のあった「こりゃめでてーな」というコンビと名前を勘違いし、おめでたい名前の方が良いという理由で「こりゃめでてーな」からコンビ名を買うように南條と三島に勧めるという騒ぎが発生 その後、芸風に合ったコンビ名が必要だということで候補を10個紙に書き出し、それに餌をつけて神社の隣の池に垂らして鯉が食いついた名前が「すゑひろがりず」 1件の返信62. 匿名 2020/11/12(木) 14:57:09
さらば青春の光。 コンビ結成の挨拶に行った先輩芸人が観た 映画2本の題名からどちらかを選べと言われて 選んだ。 ちなみにもう1本は「復讐するは我にあり」。 1件の返信63. 匿名 2020/11/12(木) 15:02:47
そうなんだ!布袋寅泰の曲からかと思ってた!64. 匿名 2020/11/12(木) 15:04:46
>>56 ありがとうございます。65. 匿名 2020/11/12(木) 15:48:31
>>29 なんか素敵~✨✨✨( ´∀`)👍66. 匿名 2020/11/12(木) 15:49:06
>>22 卒業した高校が大阪府で99番目に設立した府立高校だから、ということも聞いたことあるよ。67. 匿名 2020/11/12(木) 16:46:45
>>12 相方の篠栗さんも 福岡県篠栗町出身68. 匿名 2020/11/12(木) 17:54:54
>>62 復讐するは我にあり好きだからそっちでも良かったなー!69. 匿名 2020/11/12(木) 19:38:45
かもめんたる カモメのように飄々としながら人のメンタルをえぐるようなネタをすると言う意味。 かもめんたるらしい笑70. 匿名 2020/11/12(木) 19:39:52
うしろシティ オーディション当日までコンビ名決めてなくて、とりあえず街にあった適当な言葉繋げて作ったらしい。 今でも仮の名前って言ってた71. 匿名 2020/11/12(木) 21:36:44
>>22 適当にナインティナインって名乗ってて理由は諸説あるけど全部後付けって最近ラジオで言ってました72. 匿名 2020/11/12(木) 21:55:42
>>20 もう一つの案はファイナルヘブンだったらしい(FFの技名?) インパルスでよかったよ73. 匿名 2020/11/12(木) 23:48:10
>>40 たけしのネーミングセンスは独特だよね。 玉袋筋太郎 なんて思いつかないよ普通は。74. 匿名 2020/11/13(金) 00:11:41
きつねはファッションブランドからきていることをこないだはじめて知りました てっきり、グリコ森永事件のきつね目の男の似顔絵に似ているからだと思ってました75. 匿名 2020/11/13(金) 04:11:41
>>42 地元にココリコという喫茶店があるけど、まさか😲76. 匿名 2020/11/13(金) 04:23:06
>>61 鯉に選ばせるとは雅じゃのう77. 匿名 2020/11/13(金) 04:25:49
>>42 コケコッコーじゃなくてよかったw78. 匿名 2020/11/13(金) 17:00:56
>>35 前の事務所(オスカー)時代の先輩につけてもらったんだよね。 コンビ名が決まらなくて相談したときに、その先輩が箸袋の裏に ひらがなでぺこぱって書いてくれたんだってw その先輩というのが赤井英和さんの娘さんの赤井沙希さん。