
1. 匿名 2021/01/14(木) 21:28:39
フルポンの村上が意外に高学歴で驚きました 皆さんは誰を思い浮かべますか? 8件の返信2. 匿名 2021/01/14(木) 21:29:08
RG 好き 5件の返信3. 匿名 2021/01/14(木) 21:29:18
鳩山由紀夫 3件の返信4. 匿名 2021/01/14(木) 21:29:32
くりぃむしちゅ~5. 匿名 2021/01/14(木) 21:29:37
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/01/14(木) 21:29:56
>>3 芸人?(笑) 2件の返信7. 匿名 2021/01/14(木) 21:29:58
>>3 お笑い芸人になったの?8. 匿名 2021/01/14(木) 21:30:04
ロザン宇治原 5件の返信9. 匿名 2021/01/14(木) 21:30:13
1件の返信10. 匿名 2021/01/14(木) 21:30:15
宇治原と書いちゃいけませーん(ウソウソ) 1件の返信11. 匿名 2021/01/14(木) 21:30:21
宇治原さん 京大 2件の返信12. 匿名 2021/01/14(木) 21:30:43
山崎ケイさん13. 匿名 2021/01/14(木) 21:30:50
ひょっこりはん14. 匿名 2021/01/14(木) 21:30:52
>>1 青学だよね、かっこいいじゃんと思った覚え で、運動神経悪い芸人で「ああ…w」ってなったw 3件の返信15. 匿名 2021/01/14(木) 21:30:56
小島よしおもじゃなかった? 2件の返信16. 匿名 2021/01/14(木) 21:30:56
ロザン菅 2件の返信17. 匿名 2021/01/14(木) 21:31:06
>>1 すえひろがりずの鼓 大阪外大らしい 8件の返信18. 匿名 2021/01/14(木) 21:31:11
宇治原は高学歴を売りにしているから意外ではない 2件の返信19. 匿名 2021/01/14(木) 21:31:22
ハナコの岡部 3件の返信20. 匿名 2021/01/14(木) 21:31:26
くるーむしちゅうーの二人 3件の返信21. 匿名 2021/01/14(木) 21:31:34
Mr.sasuke22. 匿名 2021/01/14(木) 21:31:48
高学歴の定義は? マーチや地方国立(旧帝大以外)は高学歴? 2件の返信23. 匿名 2021/01/14(木) 21:31:54
>>15 広末と同期って言ってた24. 匿名 2021/01/14(木) 21:32:38
>>3 そこら辺の芸人よか笑えるがw25. 匿名 2021/01/14(木) 21:32:50
>>22 旧帝大って戦後?www 2件の返信26. 匿名 2021/01/14(木) 21:32:50
高学歴芸人でめちゃくちゃ面白いって人いない。 2件の返信27. 匿名 2021/01/14(木) 21:32:53
カズレーザー✨28. 匿名 2021/01/14(木) 21:32:55
エミリン(元芸人) 立命館29. 匿名 2021/01/14(木) 21:33:00
パックンマックンのパックン ハーバード卒 7件の返信30. 匿名 2021/01/14(木) 21:33:00
サンシャイン池崎31. 匿名 2021/01/14(木) 21:33:04
>>10 宇治原さんは意外じゃないよね。32. 匿名 2021/01/14(木) 21:33:19
宇治原(京大卒)もひょっこりはん(早大卒)も学歴では意外と思わないけど近しい親戚なのがビックリ やっぱり親戚だと学歴も似たような感じになるよね 2件の返信33. 匿名 2021/01/14(木) 21:33:23
粗品 同志社 1件の返信34. 匿名 2021/01/14(木) 21:33:31
ポン村上 青学 1件の返信35. 匿名 2021/01/14(木) 21:33:55
髭男爵のひぐちくん 2件の返信36. 匿名 2021/01/14(木) 21:34:18
メイプル超合金のカズレーザー 同志社大学卒業 7件の返信37. 匿名 2021/01/14(木) 21:34:18
>>138. 匿名 2021/01/14(木) 21:34:26
>>20 色々と落ち着こうかw39. 匿名 2021/01/14(木) 21:34:26
くりぃむしちゅー40. 匿名 2021/01/14(木) 21:34:49
いとうあさこ 1件の返信41. 匿名 2021/01/14(木) 21:34:56
カミナリのまなぶ 早稲田大学政治経済学部中退 2件の返信42. 匿名 2021/01/14(木) 21:35:03
解散しちゃったけど田畑藤本。 藤本 東大工学部 田畑 立命館経済学部 1件の返信43. 匿名 2021/01/14(木) 21:35:07
>>22 そこだよね。 早慶&マーチの推薦イージー組や駅弁国立を 高学歴と言っていいのか? 6件の返信44. 匿名 2021/01/14(木) 21:35:18
まなぶくん45. 匿名 2021/01/14(木) 21:35:36
大久保さん46. 匿名 2021/01/14(木) 21:35:39
高学歴かどうかは知らんけど、あばれる君が教員免許もってるってのは驚いた テレビでサバイバルのコーナーも結構すごかった。 2件の返信47. 匿名 2021/01/14(木) 21:35:41
高学歴ってどの辺までOK? 旧帝大レベル? 関東圏私大なら早慶上智レベル?MARCHレベル? 関西圏私大なら関関同立レベル? 中退はOK?48. 匿名 2021/01/14(木) 21:35:53
お侍ちゃん 上智 理工学部49. 匿名 2021/01/14(木) 21:36:12
さらば青春の光・東ブクロ 同志社でカズレーザーの元相方 1件の返信50. 匿名 2021/01/14(木) 21:36:45
>>17 意外でびっくりした!インドネシア語得意みたいね。 1件の返信51. 匿名 2021/01/14(木) 21:36:47
>>29 ガチだね。次元が違う。 1件の返信52. 匿名 2021/01/14(木) 21:36:55
>>41 お笑いの偏差値は低めなところが面白い53. 匿名 2021/01/14(木) 21:37:22
慶応 3件の返信54. 匿名 2021/01/14(木) 21:37:25
ハナコの菊田と岡部55. 匿名 2021/01/14(木) 21:37:32
笑い飯の哲夫は関学卒業してるね 3件の返信56. 匿名 2021/01/14(木) 21:37:43
マヂカルラブリー村上 法政大学 1件の返信57. 匿名 2021/01/14(木) 21:37:57
石井てる美 東大卒 トイック990 マッキンゼー入社経験あり58. 匿名 2021/01/14(木) 21:38:02
ハマカーン。59. 匿名 2021/01/14(木) 21:38:13
>>1 ヒザ神か!w 「ひざしん」で即変換できてジワった60. 匿名 2021/01/14(木) 21:38:14
アンガールズの田中は広島大学。意外でもないかな。 1件の返信61. 匿名 2021/01/14(木) 21:39:31
シルク姉さん 阪大 4件の返信62. 匿名 2021/01/14(木) 21:40:05
ラランドの人 1件の返信63. 匿名 2021/01/14(木) 21:40:18
オアシス 光浦 東京外国語大 大久保 千葉大 2件の返信64. 匿名 2021/01/14(木) 21:40:26
光浦さんは東京外大卒だった様な 1件の返信65. 匿名 2021/01/14(木) 21:40:31
空気階段 水川かたまり 慶應大学法学部 内部進学者に岡山弁をいじられ、2ヵ月で中退 6件の返信66. 匿名 2021/01/14(木) 21:40:55
また◯◯大学は高学歴じゃない論争勃発するぞ67. 匿名 2021/01/14(木) 21:40:57
>>64 >>63だけどかぶった、すまん68. 匿名 2021/01/14(木) 21:41:20
光浦さん69. 匿名 2021/01/14(木) 21:41:29
>>19 菊田もだよね70. 匿名 2021/01/14(木) 21:41:39
>>60 旭化成の内定と広島大学大学院の内定を蹴って芸人 1件の返信71. 匿名 2021/01/14(木) 21:41:43
>>32 顔も似てる 1件の返信72. 匿名 2021/01/14(木) 21:42:12
オアシズ 外語大と千葉大だよね。73. 匿名 2021/01/14(木) 21:42:18
非常階段 2人とも元大阪外大(現阪大外国語学部外国語学科)。74. 匿名 2021/01/14(木) 21:43:42
>>61 シルク姉さんは大阪外大卒やね 大阪外大は2000年過ぎた頃に阪大に統合されたからまぁ間違いではないけど 1件の返信75. 匿名 2021/01/14(木) 21:43:54
>>61 スゴ、初耳!! 1件の返信76. 匿名 2021/01/14(木) 21:43:56
>>43 うわぁ、この人どんだけ高学歴なんだろ 推薦でも早慶MARCHは高学歴でしょ 早慶MARCHより高学歴な大学って どれほど? ハーバード? 1件の返信77. 匿名 2021/01/14(木) 21:44:09
>>65 私も近いランクの大学をイジメで中退したから親近感湧く 大学でもイジメあるよね78. 匿名 2021/01/14(木) 21:44:18
ふかわりょうって昔腰に手を当てて横に揺れながらシュールなネタやってたよね 6件の返信79. 匿名 2021/01/14(木) 21:44:21
メイプル超合金 カズレーザーは知られてるけど、安藤なつも進学校出身(大学は行かずに芸人になったっぽい) 1件の返信80. 匿名 2021/01/14(木) 21:44:29
ニューヨークの屋敷も同志社だよね81. 匿名 2021/01/14(木) 21:44:32
ジョイマン 高木 1件の返信82. 匿名 2021/01/14(木) 21:44:35
>>36 コメンテーターとして正しい意見述べてると思ったら納得。83. 匿名 2021/01/14(木) 21:44:37
銀シャリ橋本 ゆりやん 関西学院 2件の返信84. 匿名 2021/01/14(木) 21:45:17
サバンナ八木、高橋 立命館だよね!85. 匿名 2021/01/14(木) 21:45:24
>>71 おお、こう見たら似てるねww 宇治原もひょっこりはんしてるの初めて見たw86. 匿名 2021/01/14(木) 21:46:24
>>16 宇治原が凄すぎるだけで、相方も大したもんだと思う しかもけっこうおじさんだから熾烈な受験戦争があった世代のはず きっちりセンター試験受けて国公立だからガチだよね87. 匿名 2021/01/14(木) 21:46:33
>>65 今では、千鳥や見取り図リリーの岡山弁がむしろ魅力的に感じるよ88. 匿名 2021/01/14(木) 21:47:27
かもめんたるは2人とも早稲田大学89. 匿名 2021/01/14(木) 21:47:32
>>46 日東駒専と言われて高学歴の中の微妙扱い?だけど 一応ここまでが高学歴の足切りと言われる大学だからね。駒沢大学の学生は教職取る人多いよね。90. 匿名 2021/01/14(木) 21:47:40
レイザーラモンHGは同志社大学卒やね 1件の返信91. 匿名 2021/01/14(木) 21:47:45
>>61 細かいこと言ってごめんだけど、当時は大阪外国語大学だね。英語専攻だから賢いと思う。 1件の返信92. 匿名 2021/01/14(木) 21:47:45
>>78 お前んち、天井低くない? 4件の返信93. 匿名 2021/01/14(木) 21:48:46
>>43 むしろこの人にとって どの大学が高学歴か聞いてみたい 2件の返信94. 匿名 2021/01/14(木) 21:50:18
>>70 すごいね、アレだけど大成功の人だね。 1件の返信95. 匿名 2021/01/14(木) 21:50:38
>>36 意外ではない。それを売りにしてる所もあるし96. 匿名 2021/01/14(木) 21:50:45
ジョイマン高木も早稲田なんだけど、合格・入学で燃え尽きたっていうのが分かる気もする97. 匿名 2021/01/14(木) 21:50:45
>>29 え?芸人なの? 3件の返信98. 匿名 2021/01/14(木) 21:51:59
>>93 >>76 いちおう関西の国立。 自分の受験経験から私立はイージーな印象あり。 推薦MARCHも立派(!)って言う層がいること、 ガルちゃんで知りました....。 ハーバードから見たら私も大したことないかもね。 6件の返信99. 匿名 2021/01/14(木) 21:53:05
すちこの横でギター引いている松浦真也さん、神戸市外国語大学。100. 匿名 2021/01/14(木) 21:53:16
>>74 >>75 >>91 なんだ。 納得。 1件の返信101. 匿名 2021/01/14(木) 21:53:37
田畑藤本 東大と立命館 1件の返信102. 匿名 2021/01/14(木) 21:53:44
>>36 さらば青春の光の東ブクロと大学時代コンビ組んでたらしいよ103. 匿名 2021/01/14(木) 21:54:18
>>1 俳句上手いから、頭は良いだろうと思ってた104. 匿名 2021/01/14(木) 21:54:42
かが屋のロン毛、ふるさと納税をPRするさとふるのコマーシャルでも最近見かける賀屋壮也さんは東京学芸大学を卒業されています。 1件の返信105. 匿名 2021/01/14(木) 21:55:30
説明'>
出典:wotopi.jp106. 匿名 2021/01/14(木) 21:55:35
>>43 理系ランキング 6件の返信107. 匿名 2021/01/14(木) 21:56:10
カニササレアヤコ 芸人でもありロボットエンジニアでもある。108. 匿名 2021/01/14(木) 21:56:12
>>83 ゆりやんは関西大学だね。 (南キャン山里も) 1件の返信109. 匿名 2021/01/14(木) 21:56:27
>>62 おおどっちも上智。片方は8年かかって中退だけどあそこは入れるだけで凄い110. 匿名 2021/01/14(木) 21:56:36
>>98 はいはい、自分基準ね。視野が狭めね。 2件の返信111. 匿名 2021/01/14(木) 21:56:46
ドリフターズ 高木ブー 中央大 仲本工事 学習院大 1件の返信112. 匿名 2021/01/14(木) 21:57:07
>>17 あの芸風で外大卒なの意外w 1件の返信113. 匿名 2021/01/14(木) 21:57:19
>>98 推薦とか少数派を含めるか含めないかなんて気にしないで世間の一般論でいいんじゃない? 私も岡山出身だから言いたいことわかるけど、東京と地方だと私立に対する感覚違うし。 1件の返信114. 匿名 2021/01/14(木) 21:57:28
>>43 文系ランキング 日本で早稲田慶應以上ってどこですか 2件の返信115. 匿名 2021/01/14(木) 21:58:02
>>100 大阪外大偏差値高いわよ 1件の返信116. 匿名 2021/01/14(木) 21:58:56
「意外な」から脱線してるわ(´・ω・`)117. 匿名 2021/01/14(木) 21:59:00
>>11 「まあまあやね」 って言うの好きw 2件の返信118. 匿名 2021/01/14(木) 22:00:14
>>110 横 自分基準マジそれ。 ガルちゃんは高卒やFランばかりで 高学歴カウントが甘い反面、コンプ強い。119. 匿名 2021/01/14(木) 22:00:22
にしおかすみこ 青山大卒 2件の返信120. 匿名 2021/01/14(木) 22:00:28
>>17 今のところこれが個人的に意外ランキング1位w121. 匿名 2021/01/14(木) 22:01:31
山崎邦正がパソコンの難関資格を取るために、専門学校行って自分で学び尽くしたから、退学して資格取った。実は頭良いけど、松ちゃんと紳助に隠した方が良いって言われて馬鹿キャラになった。ガキ使では、頭良い片鱗がたまに見受けられる。 誰も解けなかった、幾何学模様のパズルを指定された形にするゲームを1人だけ一瞬で解いてた。 1件の返信122. 匿名 2021/01/14(木) 22:01:33
勉強が出来る頭の良さとお笑いの才能とは比例しないものなのよね。確かに学歴あるに越した事は無いけど。これぞ芸人って人は大体高卒者…123. 匿名 2021/01/14(木) 22:01:34
>>49 その二人が大学の学祭で漫才を披露して、それを観客として見ていたのが同じく同志社卒のニューヨーク屋敷 1件の返信124. 匿名 2021/01/14(木) 22:02:13
>>119 久しぶりに名前を聞いた気がする。一瞬誰だっけ?ってなったw125. 匿名 2021/01/14(木) 22:03:06
>>97 私が子供の頃はコンビでワイドショーに出てた 1件の返信126. 匿名 2021/01/14(木) 22:03:19
>>114 >>106 横だけど 国立は偏差値+5〜10が常識。 早慶の上は、東京一工だと思う。 2件の返信127. 匿名 2021/01/14(木) 22:03:48
>>111 わー知らなかった! 意外です128. 匿名 2021/01/14(木) 22:04:11
>>17 高校も当時の学区内ナンバー3の高校だからね。その相方も清風高校って進学校出身。129. 匿名 2021/01/14(木) 22:04:38
>>126 に、しても それだけ? 1件の返信130. 匿名 2021/01/14(木) 22:05:24
>>17 南條庄助さんね 名前覚えてあげてw 外国語大卒業して日本の古文みたいな芸をやってるの、やっぱり頭良くないとできないと思う 1件の返信131. 匿名 2021/01/14(木) 22:06:44
>>101 意外というかそれを前面に出して売りにしてる所しか見たことない132. 匿名 2021/01/14(木) 22:07:20
高学歴芸人といえば田畑藤本133. 匿名 2021/01/14(木) 22:07:38
>>126 ガルちゃんによく出没する 国立信者は早慶GMARCHを必ず叩く 1件の返信134. 匿名 2021/01/14(木) 22:08:17
>>110 低学歴もたまには高学歴の視野を持てと言いたいけど、無理か。135. 匿名 2021/01/14(木) 22:08:30
レイザーラモンHG 同志社136. 匿名 2021/01/14(木) 22:09:26
>>129 推薦でも早慶はすごいと思う 私は地方のの国立大卒で 地元ではインテリ扱いされますが 1件の返信137. 匿名 2021/01/14(木) 22:10:27
>>29 意外ではないけどね138. 匿名 2021/01/14(木) 22:11:21
小宮 1件の返信139. 匿名 2021/01/14(木) 22:11:30
ハマカーン 浜谷、神田 2人とも国立東京農工大学 大学院中退140. 匿名 2021/01/14(木) 22:11:51
>>119 この人地元の番組に出てて 局の友達から聞いたけど めっちゃ腰が低くて人がいいらしい 意外と美人らしい笑141. 匿名 2021/01/14(木) 22:13:04
>>117 その時だけ菅ちゃんが「なんてこと言うねん!」ってツッコミするの好きw142. 匿名 2021/01/14(木) 22:13:18
>>136 >>133 別に信者じゃない。広末やトラウデン直美が早慶だから高学歴!と言われたらちょっとモヤるけどw 1件の返信143. 匿名 2021/01/14(木) 22:13:19
>>123 知らなかったー!!144. 匿名 2021/01/14(木) 22:13:38
>>53 ふかわ大好き。 サンドリのふかわ回何回聴いても面白い。 1件の返信145. 匿名 2021/01/14(木) 22:13:41
>>56 教員免許も持ってたのに更新の封筒を見逃して捨てちゃったんだよね146. 匿名 2021/01/14(木) 22:14:09
>>14 村上は、絵も巧い。昔、Q さまにクイズのかいとうしゃとしてよく出演していたときも、正解率高かった。 村上は、おそろしく器用貧乏な印象…。147. 匿名 2021/01/14(木) 22:14:20
ラランドはどっちも上智でニシダは中退148. 匿名 2021/01/14(木) 22:14:52
>>29 セクシーチョコレートの女の人もハーバード もう芸人さんやめたかもしれないけど149. 匿名 2021/01/14(木) 22:14:52
パンサー 尾形 中央 向 明治 菅 高卒150. 匿名 2021/01/14(木) 22:15:27
空気階段 かたまりは慶應中退151. 匿名 2021/01/14(木) 22:16:21
>>78 お前んちの表札、かまぼこの板だよな 1件の返信152. 匿名 2021/01/14(木) 22:16:40
滝音 さすけは芸人になるために大阪大学に入った153. 匿名 2021/01/14(木) 22:16:56
>>98 じゃ、京大しかないですよね? 早稲田慶應叩いてるなと思ったら 自分の学歴自慢したかっただけですね154. 匿名 2021/01/14(木) 22:17:11
>>78 改札で怒られてるのお前の親父じゃない⁉︎155. 匿名 2021/01/14(木) 22:18:43
関西は関西大学と同志社は出身芸人かなり多いから めずらしさがない 2件の返信156. 匿名 2021/01/14(木) 22:19:07
>>104 へぇ〜何科卒なんだろう。 かが屋好きだよ。早く加賀が元気になるといいね。157. 匿名 2021/01/14(木) 22:19:09
>>142 バカなら早慶は推薦でも無理よ 1件の返信158. 匿名 2021/01/14(木) 22:19:17
>>106 何これ(笑)159. 匿名 2021/01/14(木) 22:19:39
>>151 おもしろいすき160. 匿名 2021/01/14(木) 22:20:01
>>25 そうだよ。戦前は帝国大学。161. 匿名 2021/01/14(木) 22:20:10
厚切りジェイソン162. 匿名 2021/01/14(木) 22:21:35
>>98 今日もガルちゃんで マウンティング学歴自慢 お疲れ様でございます。163. 匿名 2021/01/14(木) 22:21:45
ザズィーもどこかいいところだったような 1件の返信164. 匿名 2021/01/14(木) 22:22:01
>>155 あと大阪芸大ね165. 匿名 2021/01/14(木) 22:23:18
ジャルジャル。 関西大学の付属高校→関西大学のなかよし同級生コンビ。 常識人感が素晴らしい。166. 匿名 2021/01/14(木) 22:24:20
>>92 はい、先生だけ〜👋🏻167. 匿名 2021/01/14(木) 22:25:13
>>98 去年、一生懸命勉強して 推薦でMARCH入ったんですけど‥ バカ扱いするなんて、悲しいです。 頑張ってる人に失礼だと思います。 6件の返信168. 匿名 2021/01/14(木) 22:25:21
>>19 顔が賢そうな感じじゃないから意外だよね 1件の返信169. 匿名 2021/01/14(木) 22:25:35
>>115 学科によって偏差値が10くらい変わってたよね 英語とかは高かったけど170. 匿名 2021/01/14(木) 22:25:42
>>106 そりゃ私立の方が科目少ないんだから偏差値高めに出るでしょ 純粋に東大が慶応の下って信じてるとかではないよね? 1件の返信171. 匿名 2021/01/14(木) 22:27:51
>>98 京大の受験者でも早慶は半分近く落ちる 特に理系は京大合格者でも早慶は難関 東大と京大の違いはそこ 阪大レベルだと併願で同志社すらバンバン落ちる 3件の返信172. 匿名 2021/01/14(木) 22:28:38
>>108 ジャルジャル、フット岩尾、インディアンス田渕、3時のヒロインの真ん中の子、全員関西大学です。岩尾と山ちゃんと同じ時に大学通っていて、山ちゃんは目立っていたらしいけど、記憶がないわぁ。 2件の返信173. 匿名 2021/01/14(木) 22:29:19
>>167 一生懸命勉強して入りたいとこに行ったんでしょ。立派だよ。必ず自分に返ってくるよ 1件の返信174. 匿名 2021/01/14(木) 22:29:37
>>170 早慶理系は文系と違って国語がないだけで重量入試だよ しかもその国語もセンターだけで2次でも課すのは東大のみ 1件の返信175. 匿名 2021/01/14(木) 22:29:39
>>93 それを聞いてもそれより上の人からしか返信来ないよ176. 匿名 2021/01/14(木) 22:29:58
>>167 とても立派だよ! 国立よりレベル高い学部もあるし、 国立行けるのに推薦でMARCH行く人もいる 学びたい学部に進むことが一番だと思う。 東大京大より就職率いいし 大変だろうけど頑張ってね177. 匿名 2021/01/14(木) 22:30:04
>>172 関大はないわ178. 匿名 2021/01/14(木) 22:30:38
正直今時、高学歴はいっぱいいるから 優劣やマウントとる意味がないよね それよりも面白いかどうかとか結果だせてるかのが大切な気がする179. 匿名 2021/01/14(木) 22:30:48
>>17 大阪外大って頭いいの? 5件の返信180. 匿名 2021/01/14(木) 22:30:56
>>173 ありがとうございます! 優しい方がいて嬉しいです181. 匿名 2021/01/14(木) 22:31:52
地方の大学は京大以外ゴミ182. 匿名 2021/01/14(木) 22:32:04
流石にお笑い芸人で東京芸術大学卒って居ないね?それ考えたら俳優の伊勢谷友介の東京芸大現役合格って凄いな。東大とは別の凄さを感じる。 1件の返信183. 匿名 2021/01/14(木) 22:33:06
>>106 東大より上だなんて、早慶信者も大きく出たな笑 2件の返信184. 匿名 2021/01/14(木) 22:33:43
>>179 国立大ですよ しかも今は統合して大阪大学185. 匿名 2021/01/14(木) 22:33:56
タモさん 早稲田 1件の返信186. 匿名 2021/01/14(木) 22:34:02
>>179 国立の外国語大学だからそれなりには難しいよ。今は旧帝大の大阪大学に吸収合併されたけど。 1件の返信187. 匿名 2021/01/14(木) 22:35:15
>>183 東大よりは上はないけど東工大クラスはあるよ ちょうど東工大合格者の早慶併願の成功率が50%だから互角 駿台のデータだけど 1件の返信188. 匿名 2021/01/14(木) 22:35:24
>>182 東京芸大は入るだけでも相当難しいのに、現役はめちゃくちゃ凄い189. 匿名 2021/01/14(木) 22:36:37
>>185 さゆり様と同じ時期に通ってたんだよね 1件の返信190. 匿名 2021/01/14(木) 22:36:48
明治大学191. 匿名 2021/01/14(木) 22:36:59
>>186 国立だから難しいと思ってるの? 阪大吸収前でも語学系なら上智の方が難関という扱いだったのに 同系統なら青学の英文の方が就職にも強い そもそも阪大生からもバカにされてたし 6件の返信192. 匿名 2021/01/14(木) 22:37:37
>>189 すごい! 吉永さんも早稲田なんですね 2件の返信193. 匿名 2021/01/14(木) 22:38:04
>>2 好き嫌いとかじゃなくてどこなの?194. 匿名 2021/01/14(木) 22:38:29
>>183 ベネッセに言えば?笑195. 匿名 2021/01/14(木) 22:39:01
>>167 自分語りいらないよ!196. 匿名 2021/01/14(木) 22:39:01
>>163 東京理科大中退。197. 匿名 2021/01/14(木) 22:40:45
>>174 そうなんだ、ありがとう それにしてもこの偏差値はないでしょって駿台見たら、いつも通りで安心したわ198. 匿名 2021/01/14(木) 22:40:57
>>179 昔は大阪外大の英語なら凄いって言われてた 統合されても本筋の阪大生からは下に見られてる 2件の返信199. 匿名 2021/01/14(木) 22:41:00
>>192 夜間ですけどね。 2件の返信200. 匿名 2021/01/14(木) 22:41:26
>>191 阪大生がインタビュー受けてたけど外国学部の連中は同窓だと認めていないと言い切っていたのを思い出した201. 匿名 2021/01/14(木) 22:42:11
>>2 立命館だね202. 匿名 2021/01/14(木) 22:42:16
>>167 バカなんて言ってなくない? 堂々の高学歴か?は微妙なだけで。 1件の返信203. 匿名 2021/01/14(木) 22:42:20
ゾフィ上田航平は慶応卒。204. 匿名 2021/01/14(木) 22:42:28
>>187 東工大 院卒にはゴスケがいるぞ!!!205. 匿名 2021/01/14(木) 22:42:46
>>198 英語なら上智のほうが格上だよ 関西の人でも上智に進学していた 大阪外大は国際系の業界で影響力ないから 1件の返信206. 匿名 2021/01/14(木) 22:42:48
>>9 これかなり前じゃない?207. 匿名 2021/01/14(木) 22:43:44
>>205 でもやっぱ国立とは比べられないよね 科目数が違うもん 2件の返信208. 匿名 2021/01/14(木) 22:44:57
>>191 マイナスついてるけど本当に言われてる 英語科で成績が良かったシルク姉さんはちゃんと頭いいって言われてたし209. 匿名 2021/01/14(木) 22:45:09
>>114 法政が上すぎる210. 匿名 2021/01/14(木) 22:45:24
早稲田や慶応はOBの繋がりが強いから、仕事がよく回ってくるらしい211. 匿名 2021/01/14(木) 22:45:25
各公立大学出身者は、出来れば芸能界に入らず、省庁でも民間企業でも良いから、日本のために働いて欲しい。このような時期だから余計にそう思う。212. 匿名 2021/01/14(木) 22:45:33
>>117 大学生の時、めっちゃ言われたかったw 大阪駅前いたらロケで会えないかなぁって思ってたw213. 匿名 2021/01/14(木) 22:46:14
>>112 そんな意外でもないよ214. 匿名 2021/01/14(木) 22:46:14
>>106 個人的には、国立特有のバランス感覚に憧れる。 それでいて専門分野の研究ガチなところとか、変人だよねw(褒めてる)215. 匿名 2021/01/14(木) 22:46:16
>>191 昔の人は国立大が一番と思ってる人多い うちの田舎ではまだそうです。 1件の返信216. 匿名 2021/01/14(木) 22:47:24
お姉さまは明治で教員免許持ってるんだよね 意外じゃないか! 1件の返信217. 匿名 2021/01/14(木) 22:47:37
>>207 国立崇拝者ってやたら科目数を強調するけどセンターだけでしょ 旧帝と一部国立以外だと2次は1、2教科しかないのに しかもそのセンターでも文系学部なら理科科目の配点割合は低い218. 匿名 2021/01/14(木) 22:47:55
>>172 R藤本もだぞ219. 匿名 2021/01/14(木) 22:48:19
>>202 高学歴だと思います。 その下のMARCHも じゃないとここのトピ成り立たない 1件の返信220. 匿名 2021/01/14(木) 22:48:34
>>97 芸人だよ。正月ネタやってた。221. 匿名 2021/01/14(木) 22:48:42
>>207 そもそも受験の科目数と大学の格は関係ないから 2件の返信222. 匿名 2021/01/14(木) 22:49:00
>>8 学歴もそうだけど お父さんがパナソニック電工の 副社長だったから持ってるね 2件の返信223. 匿名 2021/01/14(木) 22:49:21
>>50 あの大学のなかでは1番入りやすいからね224. 匿名 2021/01/14(木) 22:49:29
>>11 この男は、関関同立がまぁまぁやからね。 しばくぞ、ボケ。225. 匿名 2021/01/14(木) 22:49:30
>>222 面白くないポンコツ高学歴はイラネ226. 匿名 2021/01/14(木) 22:49:36
>>216 社会人としても、ちゃんとしてる気がする 会社にいる優しい先輩みたい227. 匿名 2021/01/14(木) 22:50:22
>>221 格で言うなら国際ランキングで決めるのがいいわ 1件の返信228. 匿名 2021/01/14(木) 22:51:23
>>227 国際ランクだと早慶はほとんどの国立を圧倒してます 人文社会科学だと旧帝を上回る 1件の返信229. 匿名 2021/01/14(木) 22:51:51
>>219 しょーもない掲示板のトピ成立を、高学歴の判断基準にするって笑 1件の返信230. 匿名 2021/01/14(木) 22:51:59
>>6 ある意味芸人より芸人(笑)231. 匿名 2021/01/14(木) 22:52:32
>>125 パックンマックンね232. 匿名 2021/01/14(木) 22:53:48
>>32 えええええ 初めて知った!233. 匿名 2021/01/14(木) 22:54:18
>>199 夜間て今ないですよね でも15から女優してて 大変だったでしょうね234. 匿名 2021/01/14(木) 22:55:25
>>29 >>51 ハーバードといっても不人気の専攻コースでしかも学部卒だからレベルは低い すごいのは厚切りジェイソン イリノイ大学シャーベイン校という名門大学の看板コースの院卒 厚切りジェイソンに対してはパックンも俺より学歴がすごいから何も言えねぇって言ってた 2件の返信235. 匿名 2021/01/14(木) 22:55:29
>>228 ま、結局人文以外は旧帝が上回ってるんでしょ 2件の返信236. 匿名 2021/01/14(木) 22:55:36
>>41 早稲田の政経を中退とか勿体ない!!237. 匿名 2021/01/14(木) 22:56:17
ネイビーズアフロ 神戸大学 1件の返信238. 匿名 2021/01/14(木) 22:56:45
>>1 ゾフィーの上田(左) 慶應法学部出典:up.gc-img.netお父さんは慶應義塾高校の野球部監督を務めてた カミナリのまなぶ 早稲田政経出典:up.gc-img.netどっちもグレープカンパニー所属239. 匿名 2021/01/14(木) 22:57:06
>>235 下位旧帝とはほとんど差がない 工学だと名大と早慶が同クラスだよ 1件の返信240. 匿名 2021/01/14(木) 22:57:08
>>221 そっか 私は大阪外大だめだったから、入試に固執してたかもしれない 1件の返信241. 匿名 2021/01/14(木) 22:57:31
>>191何そんなにムキになっているの笑。阪大出身者とかが言うならまだ分かるけどさ。誰も超難関大だなんて書いて無いじゃない。それに外国語系の大学なら他にも凄い所あるのみんな知っているじゃない… そもそもこんな所でイキるなよ… 1件の返信242. 匿名 2021/01/14(木) 22:57:48
>>235 人文だけじゃなく社会科学分野も早慶のほうが上243. 匿名 2021/01/14(木) 22:59:58
なんか早慶側が旧帝ディスに必死だねw 旧帝側の人はそもそもいないor落ち着いてる。 2件の返信244. 匿名 2021/01/14(木) 23:00:14
>>239 東大より上!科目数も関係ないって散々言ってても、落ち着くとこに落ち着くんだね 1件の返信245. 匿名 2021/01/14(木) 23:00:22
>>240 あなたみたいに入試に固執する人は大学の学閥や卒業生の大手就職率のような社会に出る上で一番重要な要素を見落としがち だから田舎の地元の国立に進んで就職で苦労する例が後を絶たない 1件の返信246. 匿名 2021/01/14(木) 23:00:26
>>43 はじまった! 高学歴マウンティング トピずれ甚だしい いつもはふざけてる 芸人さんの意外な高学歴 楽しむトピでしょ 大学を貶すトピではないし 早慶MARCH、高学歴ですよ?247. 匿名 2021/01/14(木) 23:00:43
>>33 中退してなかったっけ248. 匿名 2021/01/14(木) 23:01:02
>>244 私は東大より上なんて書いてないけど 1件の返信249. 匿名 2021/01/14(木) 23:01:14
>>42 立命館は高学歴? 2件の返信250. 匿名 2021/01/14(木) 23:01:27
>>237 応援してるんだけどなー。 皆川さんがちょっと理屈っぽいんだよな。 ちょいちょい誤情報だし。251. 匿名 2021/01/14(木) 23:02:12
>>243 いや、寧ろその逆では‥ 初めに早慶をディスり出したし 1件の返信252. 匿名 2021/01/14(木) 23:02:26
>>249 経済経営の実績なら立命は国内上位253. 匿名 2021/01/14(木) 23:03:14
>>243 むしろ国立アゲ、私大軽視の人が先でしょ 1件の返信254. 匿名 2021/01/14(木) 23:03:26
>>251 ほら笑255. 匿名 2021/01/14(木) 23:03:35
>>248 トピの流れ的にその体で話してたわ 別にあなたの個人攻撃してるんじゃなくて、ただの感想だから気にしないで256. 匿名 2021/01/14(木) 23:03:36
>>2 賢いに関係あるかわからんけど多趣味だよね257. 匿名 2021/01/14(木) 23:04:38
>>36 顔は誰が見ても高卒なのに。。 最初に見た時(賢いと知られる前)大卒であることだけで驚いた。 2件の返信258. 匿名 2021/01/14(木) 23:04:51
>>241 あなたもしつこい もうやめようよ 1件の返信259. 匿名 2021/01/14(木) 23:05:04
>>29 でもこの人貧かったの?アベマで言ってたけど260. 匿名 2021/01/14(木) 23:06:01
>>253 どこ?261. 匿名 2021/01/14(木) 23:06:14
同志社ならさらば東ブクロもいれてあげてくださいwでも言葉は森田の方が知ってるw 1件の返信262. 匿名 2021/01/14(木) 23:06:54
>>258いやいや先にムキになって突っかかって来たのあっちだから笑。でももう終わりにすべしは同感…263. 匿名 2021/01/14(木) 23:07:32
>>121 空間認識力に優れてるんだろうな。264. 匿名 2021/01/14(木) 23:07:48
>>53 タオルの体操が懐かしいけど今は番組持ってるしやっぱり役に立つんだね、、265. 匿名 2021/01/14(木) 23:07:55
>>229 あーそれ言っちゃ 元も子もない なのに、なんであなたはここ来たの?266. 匿名 2021/01/14(木) 23:08:16
>>55 塾やってるんだよね267. 匿名 2021/01/14(木) 23:08:48
日本に来てる外国人芸能人で一番の高額歴は厚切りジェイソンだよ パックンじゃない パックンはハーバードでも格が低い文系の学類出身 東大のイン哲出身のようなもの おまけに学部卒だから院卒が当たり前のアメリカでは高学歴扱いすらしてもらえない 3件の返信268. 匿名 2021/01/14(木) 23:09:31
>>257 目はキリッとしてと思うけど。269. 匿名 2021/01/14(木) 23:10:14
パックン270. 匿名 2021/01/14(木) 23:10:17
>>167 頑張って入ったFラン、バカにしない? 2件の返信271. 匿名 2021/01/14(木) 23:12:01
>>245 国立だめだったけど上智に入れたので就職は苦労せず済みました でも見る視点変えていかないとだめですね 2件の返信272. 匿名 2021/01/14(木) 23:12:03
>>257 誰が見ても?では無いと思います。 お笑いだから仕事上、 派手なファッションにしてるけど 黒髪スーツだと、 私はには知的なイケメンに見えます 2件の返信273. 匿名 2021/01/14(木) 23:13:00
>>270 大学バカにする話題やめよー274. 匿名 2021/01/14(木) 23:13:49
>>267 アメリカは学歴社会だけど評価対象は学部ではなくて院だもんね 院で学位取得していないと認めてもらえない275. 匿名 2021/01/14(木) 23:15:08
>>267 日本の一般社会で高学歴扱いされてるならよくない?ガルちゃんでそんなに厳密にする必要ないし 2件の返信276. 匿名 2021/01/14(木) 23:16:44
>>271 上智落ちました。 親が厳しいので田舎の国立進んだけど もう一年頑張って上智に行きたかったです。 羨ましい277. 匿名 2021/01/14(木) 23:17:17
>>275 ごもっとも!278. 匿名 2021/01/14(木) 23:17:24
>>275 アメリカの大学出ているのだから評価基準もアメリカ基準にするべき 1件の返信279. 匿名 2021/01/14(木) 23:19:16
>>272 わー!結構タイプです。 カズさん優しそうだし、賢いし高身長だし マッチョだし横顔整ってる こうやって見たら俳優さんみたいだな280. 匿名 2021/01/14(木) 23:19:45
有田ジェネレーションやドキュメンタルに出てるゴスケは東京理科大学大学院理学研究科数学専攻修了、就職活動で100社落ちて芸人になったらしいです。なんか可哀想だから芸人として成功して欲しいな。 1件の返信281. 匿名 2021/01/14(木) 23:21:31
>>280 就活にめっぽう強い理科大の院卒で100社落ちはおかしすぎる 何か問題があるとしか282. 匿名 2021/01/14(木) 23:22:14
>>267 はぁ、なんか 東大まで貶してるの意味わかんない 早慶MARCH貶したり、 ここは大学ディスるトピじゃないよ 1件の返信283. 匿名 2021/01/14(木) 23:23:35
>>261 ニューヨーク屋敷もね。284. 匿名 2021/01/14(木) 23:24:09
>>278 アメリカではーって ドロンパかよ? ここは日本だぜハニー285. 匿名 2021/01/14(木) 23:25:12
>>1 Gパンパンダ どっちも早稲田でボケの方は元リクルート人事部勤務。JAPANメンサの会員でTOEICで720点の資格持ち。 ツッコミの方は公認会計士と税理士の資格持ち。 1件の返信286. 匿名 2021/01/14(木) 23:25:18
>>55 哲夫は高校の方が凄い!奈良県公立トップの奈良高校。 2件の返信287. 匿名 2021/01/14(木) 23:25:21
>>282 東大イン哲をバカにするのは東大教員と東大生 成績が悪い2年はイン哲送り288. 匿名 2021/01/14(木) 23:25:27
>>130 YouTubeほのぼのして好きだから見てるけど、歴史の知識や昔の言い回し良く知ってるもんね! 全然売れてない時期に努力して勉強してたんだなぁと思うよ。289. 匿名 2021/01/14(木) 23:26:48
>>270 しないよ、 頑張って入ったカイロ大学もバカにしないでね 首席だけど アラビア語の会話はしてこないでね290. 匿名 2021/01/14(木) 23:27:14
>>286 典型的な落ちこぼれやん 公立はトップ校でもピンキリが激しいからね キリでも国立早慶に受かりまくるのが名門中高一貫 特に奈良は私立の名門中高一貫が強いから公立はトップ校だろうが下に見られがち291. 匿名 2021/01/14(木) 23:28:29
>>271 え?なんのために?292. 匿名 2021/01/14(木) 23:28:55
>>286 公立トップ校出身で大学はマーチ関関同立 これは典型的な負け組ルートです 4件の返信293. 匿名 2021/01/14(木) 23:29:42
名前だけ書かれても…どこ通ってたのかを知りたいよ294. 匿名 2021/01/14(木) 23:31:23
>>292 は? 関関同立MARCHが負け組?? すみません 何基準ですか? 1件の返信295. 匿名 2021/01/14(木) 23:33:52
>>294 関西の進学校だと関関同立は負け犬の進学先だよ 関西は国公立が尊敬される地域で私大はバカにされる 1件の返信296. 匿名 2021/01/14(木) 23:34:31
>>292 また出た ディスって煽る で、結局最後は自分の学歴自慢で締め括る 日頃、よっぽど人から認められてないのかな297. 匿名 2021/01/14(木) 23:35:35
>>295 関西ですが初耳です! デマやめて 1件の返信298. 匿名 2021/01/14(木) 23:37:46
>>43 ほのぼのしたトピかと思ったら、 ここから荒れるね299. 匿名 2021/01/14(木) 23:38:35
>>297 事実です 関関同立は大阪府大市大すら落ちた人の行く大学 1件の返信300. 匿名 2021/01/14(木) 23:42:53
にしおかすみこ301. 匿名 2021/01/14(木) 23:45:27
>>198 シルクさん、英語科ですよね 1件の返信302. 匿名 2021/01/14(木) 23:48:10
>>55 東大で、仏教かなんかの講義したってニュース見た気がする。303. 匿名 2021/01/14(木) 23:51:13
>>8 相方の菅ちゃんもね。 2件の返信304. 匿名 2021/01/14(木) 23:52:42
>>303 大阪府大は大したことない 合格者の3割に蹴られる大学だよ305. 匿名 2021/01/14(木) 23:53:15
キャンキャンの長浜さん 最近見ないけどマスオさんのモノマネする人306. 匿名 2021/01/14(木) 23:59:55
>>179 統合して今の大阪大学の外国語学部だけど、 偏差値は他学部よりずっっと低い。 特にマイナーな外国語科はさらに難易度が下がるし二次試験で数学がないから、阪大ならなんでもオッケー!みたいなのがワンチャン狙いでワラワラ寄ってくる。307. 匿名 2021/01/15(金) 00:03:13
>>113 推薦は少数派じゃないんですけど。308. 匿名 2021/01/15(金) 00:04:30
>>222 パナソニックにはコネ入社が多いから宇治原もコネで入社できただろうに(笑) わざわざ芸人にならなくても良かったのにね。 1件の返信309. 匿名 2021/01/15(金) 00:09:59
>>167 あなた合格決まった直後に、必死で勉強してる一般や国立受験者の同級生に、 「一生懸命勉強して合格しました!」って言えたの? 家では大騒ぎして喜んだけど、 学校では大人しくしてたんじゃないの? どうせ、友達は喜んでくれました!なんて言うんだろうけどさ。 4件の返信310. 匿名 2021/01/15(金) 00:10:45
みんななんだかんだで頭良いんだなぁ〜311. 匿名 2021/01/15(金) 00:14:25
>>303 菅ちゃんは頭の良さというより世渡りの上手さが凄い 1件の返信312. 匿名 2021/01/15(金) 00:17:59
学歴が先に出てくる芸人ってすぐ消えるよね313. 匿名 2021/01/15(金) 00:20:45
>>171 受験難関期は早慶上智の方が京大阪大より上だった🏫☀️(学部による)314. 匿名 2021/01/15(金) 00:21:10
>>308 同族経営でもない上場企業で親が役員や幹部社員を務める企業にコネ入社はご法度 電通でもやってない 社内の採用規則上問題がある そもそも京大出身からしたらパナソニックは人気ない 2件の返信315. 匿名 2021/01/15(金) 00:22:01
>>171 早稲田の政経は東大合格者でも難しい😂316. 匿名 2021/01/15(金) 00:22:11
>>309 国立も推薦あるのですが? 田舎の国立なんて地元の商業工業高校から推薦受け入れている 1件の返信317. 匿名 2021/01/15(金) 00:25:13
>>299 団塊ジュニア世代でも😂318. 匿名 2021/01/15(金) 00:32:04
ふかわりょう大好き ヘタレな所とピュアな所が育ちいい感じ319. 匿名 2021/01/15(金) 00:44:13
>>316 指定校まであるよね。 知ってるよ。 実業系高校トップの人たちはそれで迷ってるみたい。 今なら高校トップで高卒枠で地元の優良企業に入れる。 駅弁に行ったら大卒になれるけど、そこでトップにはなれないから優良企業には就職できないって。320. 匿名 2021/01/15(金) 00:45:58
>>249 あなたはどちらの大学卒業ですか? 1件の返信321. 匿名 2021/01/15(金) 00:48:06
>>97 日本人のマックン(吉田まこと)とコンビ組んでる 若い頃はTVにはだいたい二人セットで出演してたけど、中堅以上の芸人の例にもれずある程度年齢いってからは単独での出演が多くなった 1件の返信322. 匿名 2021/01/15(金) 00:55:52
大学へ行けなかったぺこぱへの嫌味か323. 匿名 2021/01/15(金) 01:10:16
>>311 宇治やんに京大に行こうと言ったのも菅ちゃんなんだよね 芸人をするにあたって京大卒は絶対に売りになるからと 菅ちゃんは落ちたけど 2件の返信324. 匿名 2021/01/15(金) 01:25:56
>>309 なんで、そんなにムキになって そこまで意地が悪いの? MARCH推薦でも頑張って入ってなら 素晴らしいと思います。325. 匿名 2021/01/15(金) 01:26:31
>>320 あなたは? 1件の返信326. 匿名 2021/01/15(金) 01:28:46
>>309 若くて頑張ってる子に 恨みでも?327. 匿名 2021/01/15(金) 01:50:15
>>15 早稲田の教育学部だよね328. 匿名 2021/01/15(金) 01:56:13
>>199 世代は全然違う2000年頃の話ですが 早稲田の社学と二文は偏差値60台はあったので簡単には入れませんでしたよ。 学内でも所沢は同じくらいで、マーチもだいたいそのあたり。329. 匿名 2021/01/15(金) 02:34:49
>>138 高卒だよ330. 匿名 2021/01/15(金) 02:38:10
>>285 早稲田大学なのもすごいけど、二人とも筑波大附属出身なのがなんかインパクトある。331. 匿名 2021/01/15(金) 02:41:56
>>1 おいでやすこがのこがけん、慶應商学部 頭いいし歌上手いし料理上手いし、やたら器用332. 匿名 2021/01/15(金) 02:51:41
ストレッチーズ 高木→慶應義塾大学理工学部 福島→慶應義塾大学総合政策学部333. 匿名 2021/01/15(金) 03:15:10
>>2 個人的には関関同立は高学歴ではないと思うけど、関関同立レベルの大学出てて芸人になるって言ったら大体の親は反対するだろうから一応高学歴になるのかなぁ。でも関関同立卒の芸人、結構いるよ。334. 匿名 2021/01/15(金) 03:25:03
>>16 府大中退だったっけな? 宇治原を引き立てるために勉強出来なさそうなキャラ演じてるけど、2人とも同じ高校だから賢くないわけないよね。ちちんぷいぷいの道案内、英語ちゃんと分かってるくせに~!と思いながらもいつも観てる。 1件の返信335. 匿名 2021/01/15(金) 03:27:46
>>46 あばれる君が先生だったら絶対に人気な先生だろうね336. 匿名 2021/01/15(金) 03:35:02
南海キャンディーズの山ちゃん 関西大学337. 匿名 2021/01/15(金) 03:35:12
>>63 オアシズだよ338. 匿名 2021/01/15(金) 04:03:43
>>35 関西学院だっけ339. 匿名 2021/01/15(金) 04:11:23
>>35 なんか難しい名前の高校だよね 相方もいい中学だったような 1件の返信340. 匿名 2021/01/15(金) 04:12:37
>>83 銀シャリ橋本は、中高大と関西学院で中学部ではアメフト選手🏈だけど、 ゆりやんレトリーバーは、関西大学だよ❗️ 両校は関西でも全然、校風が違う 関学=お洒落なミッション系で阪神間の上品な子弟が通う 関大=バンカラな校風で西の日大 2件の返信341. 匿名 2021/01/15(金) 04:21:17
>>192 馬術部🏇で「もっとしっかりオマ◯コ締めて乗りこなせ❗️」って今じゃセクハラまがいの指導を受けてたエピソード有り😭 (慶応義塾の馬術部の先輩に聞いた実話)342. 匿名 2021/01/15(金) 04:31:21
343. 匿名 2021/01/15(金) 04:31:44
>>321 パックンまっくんめっちゃ仲悪かったって聞いたけどどうだったんだろね344. 匿名 2021/01/15(金) 05:18:23
GAGの宮部?メガネの人、早稲田だよね 1件の返信345. 匿名 2021/01/15(金) 06:59:51
346. 匿名 2021/01/15(金) 07:17:41
>>191 阪大法出てるけど、外国語できる人すごい 同窓だよ 周りにもそんなこと言う人見たことなかったけど… 1件の返信347. 匿名 2021/01/15(金) 07:28:09
えっ、あの芸人さんが大卒なのか! みたいな意外性を楽しむトピなのに、なんでどっちがすごいこっちはたいしたことないという話になってしまうのか えっ、あの芸人さんが甲子園出てたのか! という場合にはこんなにもdisらないだろうに 1件の返信348. 匿名 2021/01/15(金) 08:08:00
>>157 早慶のスポーツ推薦はバカだよw349. 匿名 2021/01/15(金) 08:11:04
>>309もうすぐ試験なのかな? 頑張ってね。 4月になれば推薦で入ろうが新しい友達にはわからないよ。350. 匿名 2021/01/15(金) 08:24:05
>>347 ですよね😭そういうのを楽しみに読んでたのに、どこがすごいどこは大したことないとかやめてほしい……そういうの別に必要ないじゃんって思います😭 1件の返信351. 匿名 2021/01/15(金) 08:37:29
>>20 学歴は必要なんだと認識さすなwww352. 匿名 2021/01/15(金) 08:57:24
>>350 うん、地方国公立でも私立でもすごいと思う 普通に会社に就職もできただろうに敢えて芸人の道に進んでるところも353. 匿名 2021/01/15(金) 09:15:26
>>191 何ムキになってるの??354. 匿名 2021/01/15(金) 09:17:51
>>19 頭いいのかな? 小島よしおは落ちこぼれだったけど、浪人中1日16時間勉強して早稲田受かったんだよね。 落ちこぼれ、浪人、猛勉強、早稲田となると、なんか頭良いって何なんだろうってなるよね。 4件の返信355. 匿名 2021/01/15(金) 09:18:41
>>29 打算的で嫌い。356. 匿名 2021/01/15(金) 09:20:39
>>65 慶應入ったのにそんな簡単に中退する感じも天才っぽいね。 1件の返信357. 匿名 2021/01/15(金) 09:21:52
>>92 後ろのお姉さん達脚長い!!358. 匿名 2021/01/15(金) 09:41:04
>>354 それだけ努力できるのがすごいよ 頭良いかどうかだけじゃない359. 匿名 2021/01/15(金) 09:41:47
>>356 しかもめっちゃすぐ離婚してたよ360. 匿名 2021/01/15(金) 09:47:42
>>65 もったいないってのが周りの意見だろうけど、頭良くて入るのもそこまで苦労しなかったのかな? 岡山弁いいのにね。361. 匿名 2021/01/15(金) 10:12:26
>>90 高校も学年の半分国公立大にいく加古川東だしね362. 匿名 2021/01/15(金) 10:35:45
>>40 いとうあさこすき。あさこから思い出した。大久保さん、光浦さん。千葉大と外語大だっけ?すごいよね。大久保さん下品の中に品があるもの。光浦さんは育ち良さそうだし。363. 匿名 2021/01/15(金) 10:37:20
>>78 お前んちのねーちゃん。ヒゲ生えてない?364. 匿名 2021/01/15(金) 11:21:16
>>2 サラリーマンでもいい営業マンになっていたと思う。 大御所モノマネしても、その大御所と仲良くしているし。365. 匿名 2021/01/15(金) 11:34:41
>>339 修猷館ですよね。福岡で一番偏差値高く伝統のある公立高校です。 1件の返信366. 匿名 2021/01/15(金) 11:55:09
>>365 凄いね 今はなにしてるのかな。ひぐちカッター少し流行ったよね 1件の返信367. 匿名 2021/01/15(金) 12:41:41
>>155 芸人さんに関わらず、関西に住んでたら関大、同志社出身の人とゴロゴロ会うしね。人数が多いんだろうね。368. 匿名 2021/01/15(金) 12:48:17
>>323 でも今ロザンがあるのは菅ちゃんのおかげだもの。 菅ちゃんは、現役で大阪府大落ちて、浪人して努力したら神戸大もねらえるほどに伸びたとか。 やはり地頭がいいんだよね。369. 匿名 2021/01/15(金) 12:52:16
>>92 なつかしい!みんなよくネタまで覚えてるなー(笑)370. 匿名 2021/01/15(金) 12:53:21
>>20 何か不味そう😅371. 匿名 2021/01/15(金) 13:11:24
>>25 旧帝大って今でも当たり前のように言うよ どれだけ低学歴なの 1件の返信372. 匿名 2021/01/15(金) 13:18:19
>>371 地方の大学には興味がなかったので知りませんでした。六大学や最近はMarchとか(笑)373. 匿名 2021/01/15(金) 13:19:15
>>53 他の男芸人たちとつるんだり混ざったりしてるイメージないけど、もしそういう中に入ったら品があって浮く感じがする。(ほめてます)374. 匿名 2021/01/15(金) 13:20:44
>>78 お前んち、割り箸洗って使ってんの?375. 匿名 2021/01/15(金) 13:27:43
>>346 私も、阪大だったけど見たことない まあ相当ひねくれた性格の持ち主がいてもおかしくはないけど376. 匿名 2021/01/15(金) 13:48:04
>>168 秋田県で一番賢い秋田高校出身だから地頭いいんじゃないかな。377. 匿名 2021/01/15(金) 13:51:05
>>179 マーチ上位くらいはあったと思う 昔は3教科入試だった378. 匿名 2021/01/15(金) 14:46:20
>>272 うちの営業にそっくりのいる 1件の返信379. 匿名 2021/01/15(金) 15:05:42
>>78 お前とはだいぶ前からディスタンスだったよな380. 匿名 2021/01/15(金) 15:14:31
>>17 鼓wwwwww381. 匿名 2021/01/15(金) 15:42:08
>>215 分かる。 田舎住みなんだけど、うちの旦那も地元の国立大学が凄い!みたいな事をよく言う。 全国的に比べたらそうでも無いよ。って毎回心の中で思ってる。 ちなみに、そこの大学を出たわけでもない。382. 匿名 2021/01/15(金) 15:56:07
あれ。 一、ニ、三、四 Why!Japanese people !! の人。 ハーバード大行くやつは左翼って親に言われたから行かなかった人383. 匿名 2021/01/15(金) 15:56:33
>>17 高学歴?あそこ 1件の返信384. 匿名 2021/01/15(金) 15:58:28
>>323 そうなんだ。辻元清美のあの市にいたから、高学歴高校に行くの、左翼中学に物凄い邪魔されたんだよね?高槻式って言うんだっけ385. 匿名 2021/01/15(金) 15:59:22
>>36 キムでゴリ押しでしかも同志社。納得386. 匿名 2021/01/15(金) 16:02:36
>>18 てかもう学歴が芸ですから、あの人は。387. 匿名 2021/01/15(金) 16:09:12
>>79 そうなんだ それで介護の仕事もプロだから尊敬するわ388. 匿名 2021/01/15(金) 16:12:13
DMM英会話のCMに出てるアイクぬわら。 ワシントン州の工科大を2年飛び級しゴールドマンサックスに勤務していたが、高田純次に憧れてお笑い芸人になる。389. 匿名 2021/01/15(金) 16:30:26
>>26 中田敦彦とかね。390. 匿名 2021/01/15(金) 16:42:07
>>344 ごめん、神大中退だった しかも宮部じゃなくて宮戸391. 匿名 2021/01/15(金) 16:45:14
>>301 当時は国立1期2期って二つうけられたんだよね。 1期は京大を受ける予定だったけど、受験日に電車で痴漢にあってボロボロのメンタルで受験してだめだったと言ってたきがする。 でも大阪外大なら十分優秀だよね。392. 匿名 2021/01/15(金) 18:07:41
>>354 高校も進学校だったりする人だよ、芸能人は一芸とかで入ったりするみたいだけどさ393. 匿名 2021/01/15(金) 18:11:49
>>314 いやいや、民間企業ならコネ入社なんて普通だし、問題ないよ うちの会社は上場企業だけど、普通にコネ入社あるよ 友人が日本人なら知らない人はいない企業の人事やってたけど、コネ入社なんて腐るほどいると言ってたよ 世間を知らなすぎだよ394. 匿名 2021/01/15(金) 18:13:47
>>6 韓国好き芸人395. 匿名 2021/01/15(金) 18:18:54
>>34 青学は高学歴ではありません396. 匿名 2021/01/15(金) 18:28:37
>>8 芸人としてはパッとしないような… いろんなクイズ番組出てるけど、本業はないのかと冷めた目で見てしまう。 1件の返信397. 匿名 2021/01/15(金) 18:33:59
>>234 芸人ではないが バイオリニストの五嶋龍 ハーバード大学の物理学専攻しかもトップクラス398. 匿名 2021/01/15(金) 18:46:59
サンシャイン池崎 国立大分大学工学部知能情報システム工学科399. 匿名 2021/01/15(金) 19:15:22
>>354 岡部は高校の偏差値71だよ。400. 匿名 2021/01/15(金) 19:16:33
高学歴で左の思想に寄っていく人多いよね。何故だろう 1件の返信401. 匿名 2021/01/15(金) 19:16:43
>>8 京大でてお笑いはやっぱりバカだよ 1件の返信402. 匿名 2021/01/15(金) 19:20:14
>>144 ワイドショーで 恵にイジメられてる感じですごく嫌だ403. 匿名 2021/01/15(金) 19:21:15
>>94 最近髪型変えてちょっとかっこいい404. 匿名 2021/01/15(金) 19:22:56
>>65 内部進学者がなんぼのもんじゃ!405. 匿名 2021/01/15(金) 19:24:06
>>81 どこですか?406. 匿名 2021/01/15(金) 19:26:41
ロンブーあつし407. 匿名 2021/01/15(金) 19:27:50
>>26 全盛期のレイザーラモンHGは面白かったと思うけど、今となってはあんなネタを披露したら苦情が来ますね…408. 匿名 2021/01/15(金) 19:40:36
>>8 芸人として面白いことしてるの見たことない409. 匿名 2021/01/15(金) 19:48:28
>>18 MBSの…『ぷいぷい』かな?菅・宇治原でコメンテーター兼MCみたいな仕事やってなかったっけ?テレビはNHKしか見ないから、かかりつけ医の処方せん持って行く薬局のテレビをチラッと見ただけだけど。漫才はどうなのかな?R1の上方演芸会には出たことないはず。 1件の返信410. 匿名 2021/01/15(金) 19:52:28
>>92今みても笑える411. 匿名 2021/01/15(金) 19:56:32
>>234 社長業もしていてお金には困ってなさそうだね412. 匿名 2021/01/15(金) 19:58:00
『ハリス坊や』で有名な、腹話術の故・川上のぼる師匠が京都学芸大学。故・桂米朝師匠は旧制姫路中学から、戦時中の大東文化大学(当時は漢学の専門学校)弟子の故・桂枝雀師匠が神戸大学中退。現役の桂吉弥さんが神戸大学卒。米朝一門では、当代歌之助さんが…たしか千葉大学。笑福亭では、福笑師のお弟子さんのたまさんが、どこかは忘れたけど国立大学。結構居ますよ。一方で、義務教育が怪しい師匠方が、むしろ多数派だけど。413. 匿名 2021/01/15(金) 20:01:02
>>400 高学歴だからそうなる。ウヨはバカで低能。トランプ支持者は低学歴で低収入の、ラストベルトに住むプア・ホワイト。414. 匿名 2021/01/15(金) 20:05:28
>>314 人気ないの? 京阪沿線にある会社だから下宿生なら引っ越さずに通勤できそうなのに。415. 匿名 2021/01/15(金) 20:07:33
>>14 青学?それなら浜村淳さん、中村鋭一さん、漫才の圭・修、羽川英樹アナ、元・アイドルの吹田明日香さん(私と同い年、同学部、同学科)、みんな同志社大学卒。青学なんて駅伝専門の遊び人大学を高学歴って言う方が変。416. 匿名 2021/01/15(金) 20:08:18
>>334 魔法のレストランでは菅ちゃんも結構クイズに正解してますよね。417. 匿名 2021/01/15(金) 20:09:50
>>14 そう言えば、カホパイ(澁谷果歩)が青学。英検1級、TOEIC990点。418. 匿名 2021/01/15(金) 20:12:46
>>396 菅ちゃんの方がオモロイ419. 匿名 2021/01/15(金) 20:16:49
>>354 岡部の高校の偏差値は、県内1位です420. 匿名 2021/01/15(金) 20:19:16
>>383 高学歴だと思う421. 匿名 2021/01/15(金) 20:22:54
>>36 京大落ちの同志社じゃなかったっけ??すごいなぁ。422. 匿名 2021/01/15(金) 20:27:30
>>325 マイナスばっかりやんww423. 匿名 2021/01/15(金) 20:39:40
>>366 ワインソムリエ 1件の返信424. 匿名 2021/01/15(金) 20:45:55
>>423 おーそうなのか そんな衣装だし違和感ないw425. 匿名 2021/01/15(金) 21:00:16
教員免許なら誰でも簡単に取れますよ!426. 匿名 2021/01/15(金) 21:05:42
ラランド どっちも上智大427. 匿名 2021/01/15(金) 21:21:53
>>36 カズレーザーはもう意外じゃない それよりも、さらばの東ブクロも同志社で2人でコンビ組んでたことが意外すぎた428. 匿名 2021/01/15(金) 21:47:11
かもめんたるの2人も小島よしおと同じ早稲田でお笑いユニットやってた かもめんたると小島よしおとあと3人くらいでWAGE429. 匿名 2021/01/15(金) 21:55:29
>>61 英語ペラペラ サラジェシカパーカーに インタビューしてた430. 匿名 2021/01/15(金) 22:28:39
>>292 失礼します。 関西住みですが、MARCH関関同立が負け組なんて、聞いたことないです。偏差値68の某進学校からでも、産近甲龍あるあるですよ。431. 匿名 2021/01/15(金) 22:28:39
>>171 私立と国立二次では傾向と対策が全然違う 国立志望者は基本的にそっちに注力してるんだから、併願私立に落ちたからって私立>国立とは言えないと思うけど 国立受験したことある?432. 匿名 2021/01/15(金) 22:32:37
>>292 公立トップ校はそりゃ難関国立狙う子多いけど、現役はやっぱりMARCHや関関同立にいく子はたくさんいるよ433. 匿名 2021/01/15(金) 22:34:51
>>65 早稲田も受かってたらしいね 空気階段は実は2人とも文才がある434. 匿名 2021/01/15(金) 22:58:05
>>409 漫才面白いよ❗意外にも菅ちゃんがネタ書いてる。435. 匿名 2021/01/15(金) 23:29:27
>>106 国立を同じグラフにするな笑笑 私立より国立のが偏差値は10は上だわ。436. 匿名 2021/01/16(土) 08:28:16
>>340 あなた関学出身でしょ、気悪いわそんな書かれ方して 1件の返信437. 匿名 2021/01/16(土) 09:55:58
>>378 返信なし。。。438. 匿名 2021/01/16(土) 16:53:41
>>340 関学=推薦大学439. 匿名 2021/01/16(土) 17:03:34
>>436 ゆりやん、頭いいのにね❗️英語なんて、 あの人すごいよ‼️‼️ピアノも、、🎵❣️私は 子供のオーキャンで、両大学に行ったけど、 そら関学の立地というか、甲東園降りたら、もうすごいよね‼️お金持ちの街‼️関学、否定はしない。けど、私は関西大学だー‼️440. 匿名 2021/01/16(土) 21:09:41
>>401 宇治原は京大出の漫才師も面白いから、で京大に入る前から決めてたんだよ。 他に就職できなかったのではない。第一在学中から吉本で漫才やってた。 ま、就活の時期には企業からたくさん声がかかったとは言ってた。